
 |
 |
|
 |
~会員から寄せられた会山行や個人山行の紀行文です~ |
|
~コース名をクリックしますと紀行文のページに移ります~ |
|
|
2023年度 会山行(一般)紀行文 (新潟楽山会主催の一般山行に参加された方からの投稿です。) |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
5/27(土) |
尾瀬ヶ原 |
2432 |
5/27(土)-28(日) |
七面山と身延山久遠寺 |
2097 |
5/26(金) |
菱ヶ岳~五頭山 |
2244 |
5/18(木) |
宝珠山 |
2244 |
5/18(木) |
飯縄山 |
2070 |
5/11(木) |
須刈岳・富士山・立岩山 |
2097 |
5/10(水) |
大蔵山 |
2011 |
5/9(火) |
米山 |
2013 |
5/9(火) |
霧ヶ岳(上越市) |
2459 |
4/28(金) |
五頭山 |
2194 |
4/22(土) |
大蔵山・菅名岳 |
2232 |
4/13(木) |
嵩山 |
2070 |
4/11火() |
雁田山 |
2288 |
4/1(土) |
守門大岳 |
2288 |
3/30(木) |
放山 |
2070 |
3/27(月) |
樋曽山~角田山 |
2048 |
3/27(月) |
裏弥彦 |
2214 |
3/25(土) |
西蒲三山縦走 |
2232 |
3/22(水) |
子檀嶺岳 |
2044 |
3/19(日) |
猿毛岳(加茂市) |
2097 |
3/12(日) |
シシノ立 |
1854 |
3/11(土) |
角田山三角点8ヶ所巡り |
2232 |
3/5(日) |
菅名山塊縦走 |
2232 |
3/2(木) |
茶臼山・桐生南公園 |
2070 |
2/28(火) |
大力山 |
2450 |
2/23(木) |
多宝山 |
2070 |
2/11(土) |
願文山・大峰山 |
2434 |
2/4(土) |
牟礼山 |
2232 |
1/14(土) |
子持山 |
2354 |
1/5(木)-6(金) |
足和田山・竜ヶ岳・富士浅間神社 |
2070 |
|
|
|
|
|
|
|
2023年度 春季集中登山(国上山)紀行文 |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
4/2(日) |
①山頂往復 |
2387 |
4/2(日) |
②稚児道周回 |
2070 |
4/2(日) |
③道の駅国上 |
2242 |
4/2(日) |
④剣ヶ峰往復 |
2431 |
4/2(日) |
⑤黒滝城址 |
2244 |
4/2(日) |
⑥五合庵 |
2195 |
2023年度 秋季集中登山紀行文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年度 会山行(トレッキング)紀行文 (新潟楽山会主催のトレッキングに参加された方からの投稿です。) |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
|
|
|
5/25(木)-28(日) |
長崎五島隠れキリシタンの里 |
2277 |
5/18(木~19(金) |
ゆったり上高地 |
2094 |
5/12(金) |
東区歴史ロマンコース |
1633 |
5/10(水) |
時水城山 |
2297 |
4/27(木) |
赤崎山 |
2297 |
4/23(日) |
鶴城山 |
2052 |
4/19(水)-20(木) |
足利フラワーパークとひたち海浜公園 |
2320 |
4/19(水) |
喜多方枝垂れ桜ウォークと麒麟山 |
2447 |
4/14(金) |
福島の花見山と鶴ケ城の桜見学 |
2419 |
4/11(火) |
日本五大山岳城巡り①春日山城 |
2275 |
4/6(木) |
角田山(灯台コース) |
2351 |
4/4(火) |
雷山(五泉) |
2297 |
3/29(水) |
樋曽山縦走 |
2277 |
3/28(火) |
高内山(柏崎市) |
2013 |
3/20(月) |
長岡わしま「日蓮さまの道」 |
2052 |
3/15(水) |
西海岸ウォーキング |
1633 |
2/27(月) |
福寿草の里と富岡製糸場 |
2136 |
2/20(月) |
宝登山 |
2048 |
1/21(土)-22(日) |
天上山と富士山周辺の名所巡り |
1341 |
1/12(木) |
新潟花街歩き② |
2400 |
1/10(火) |
新潟花街歩き① |
2052 |
|
|
|
|
|
|
|
2023年度 個人山行紀行文 (新潟楽山会会員が単独やお友達と登られた山の想い出です。) |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
山行実施日 |
登った山やコース |
投稿者 |
5/31(水) |
俎倉山 |
2160 |
5/28(日) |
守門大岳 |
2232 |
5/20(土)~22(月) |
深山霧島(大分県) |
2084 |
5/21(日) |
瑞牆山 |
2146 |
5/20(土) |
朳差岳 |
2186 |
5/9(火) |
杉沢の森 |
2070 |
5/4(木) |
高ズコウ山 |
1914 |
5/4(木) |
鳥屋山・太夫岳 |
2070 |
5/3(水) |
笙ヶ岳(BC) |
1854 |
5/2(火) |
髻山と丹霞郷 |
2052 |
5/1(月) |
アオネバ渓谷 ドンデン池 尻立山 |
1914 |
4/29(土) |
松倉山(佐渡) |
1914 |
4/27(木) |
満観嶺 |
2052 |
4/24(月) |
矢大臣山 |
2070 |
4/23(日) |
西俣ノ峰~頼母木山 |
2196 |
4/20(木) -23(日) |
京都一周トレイル |
2084 |
4/20(木) |
秋葉山(山形)・白川湖の水没林 |
2070 |
4/13(木) |
金鉢山 |
2160 |
4/9(日) |
鍋倉山(BC) |
2373 |
4/8(土)-9(日) |
妙義山・岩櫃山 |
2146 |
3/30(木) |
国上山~角田山迄 |
1914 |
3/22(水) |
角田山三角点巡り |
1914 |
3/21(火) |
高知山~二王子周回 |
2186 |
3/19(日) |
菱ヶ岳~五頭山 |
2160 |
3/19(日) |
BC:三田原山 |
1854 |
3/8(水) |
大蔵山・三五郎山 |
1914 |
3/6(月) |
葡萄山 |
2186 |
3/3(金)-4(土) |
谷川岳東尾根(一ノ倉沢) |
2334 |
2/28(火) |
角田山三角点巡り |
2232 |
2/27(月) |
五頭山 |
2070 |
2/23(木) |
棚橋山・臼ヶ森山 |
2232 |
2/12(日) |
BC:守門大岳 |
1854 |
1/22(日) |
BC:白太郎山 |
2208 |
1/6(金) |
BC:わかぶな高原 |
2339 |
1/1(日) |
護摩堂山・追越山 |
1914 |
2022/12/31(土) |
BC:葡萄スキー場 |
1854 |
|