≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜東区名勝めぐりの一番短い歴史ロマンコースを選びました〜〜〜 |
東区名勝めぐりは3か所あり、今回も一番短い歴史ロマンコースを選び、神社を巡る北国街道(狭い道路)を歩き、じゅんさい池公園1周しました。 じゅんさい池公園で顔合せし、河渡中央公園を通り藤戸神社に到着し参拝した。
藤戸神社は鳥坂城を討伐した佐々木盛綱が凱旋途中に戦勝を祝して社を築いた云われています。また源義経一行まつわる伝説もあります。隣り合わせになっている薬師庵は地元では「松崎のお薬師様」として親まれ、東区で唯一の新潟県文化財木造薬師如来座像の他、朱塗りの仁王門や古い石塔、石仏などが点在している。
(俳句)海までへ2キロの町の青葉風 街道沿ふ古き家葱坊主
青葉して古き社の静まれり 文化財なる如来像梅は実に
|
|
|
|
藤戸神社 |
越後薬師霊場第19番札所 |
薬師庵の門 |
藤戸神社より15分程歩くと、大形神社に到着します。大形神社は創設されて1200年以上となる古い神社です。今回も大仏塔をも見る事にしました。大形神社より7分程で到着しました。
大仏塔は昔、木戸と河渡を結ぶ旧阿賀野川の渡しの目印とされていました。階段を登った境内には、江戸時代の句碑や石仏などがあります。この後時間短縮するため、大形神社まで戻り河渡病院脇を通り、じゅんさい池公園道に戻りました。 |
|
大形神社 |
|
|
|
大形神社 |
大仏塔の通り、上に多くの仏像がある建物あり |
大仏塔 |
昼食休憩は枝垂れ桜があるベンチで取りました。
じゅんさい池公園は東池から、西池にを周りました。昨年より早かったため、睡蓮は咲き始めばかりでした。
じゅんさい池の西池にも河渡本町と同じく大形神社(宮司が同じ、小さく龍神神社とも言う)があり、参拝しました。
じゅんさい池公園Pで集合写真を撮り、解散しました。
(俳句)じゅんさいの食べ頃はまだ葉のうかぶ 初咲の水連ひそと日を抱きて
砂丘湖の縁黄菖蒲の花明り 朴木立五月の風を運びをり
|
|
|
|
じゅんさい東池での野鳥カメラマン |
じゅんさい池 朴の木通りの階段 |
じゅんさい西池の大形神社 |
|
|
じゅんさい池公園Pで集合写真 |
新しくなった じゅんさい池公園案内板 |
|
|