≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜以前の事を思い出しながら〜〜〜 |
会に入会して16年、その間に角田山三角点8ヶ所巡りに6度参加しましたが8年前が最後になりました。参加出来ない訳は左目が不自由に成り車の運転が難儀で残念ですが現地集合の山行には参加できません。今回は6回参加した三角点巡りを思い出しながら歩いてみました。
三角点巡りには色々な思い出が有りますので少し書いてみます。山頂に雪が有った時三角点が見つからなかった事や、途中で体調が悪くなった人が出てヘリで病院へ緊急搬送された事や参加者が多く2班に分かれて灯台からと宮前から出発した事も有りました。
8年前HリーダーからOリーダーに変わり亀田からの参加者を車に乗せて来てと頼まれましたが亀田経由で角田は行った事が無く道路の下見をしましたが見事間違いふるさと村に着きました。再度下見をし本番には無事駐車場に着いた事も有ります。
今日は女房に頼み込み送迎して貰い灯台から登り宮前へ下山の予定で歩きます。
1番目の三角点魚見山に着きました。この近くで体調不良者が出て救助を頼みました。灯台登山口に救助隊が到着したので会のリーダーのEさんと私と救助隊を案内する為登山道を下り救助隊を案内しましたが搬送は無理との事で急遽県の防災ヘリで病院へ搬送されました。その時一緒したEリーダーも数年前悲しい事に急死してしまいました。
岩場が始まる前の暗部に防護の鎖の無い所にロープが張って有ります。此処より急斜面を登り下りし小浜の三角点を通過した事も有りました。道も藪になっていて今日は通りません。梨の木平を過ぎると登山道脇の斜面はカタクリが見頃です。 |
|
|
|
海抜0メートルより |
1番目 三角点「魚見山」 156,1m |
ロープを越え小浜コースへ |
途中から小浜コースに入り見ごろのカタクリを見ながら2番目の小浜の三角点にタッチします。 |
|
|
|
梨の木平より |
灯台コースのカタクリ |
小浜三角点近くのカタクリ |
灯台コースに戻り分岐から五ヶ峠コースを下山して登山道より少し離れた3番目の五ケ浜の三角点にタッチして山頂へ登ります。
山頂の4番目の山頂標高点にタッチ10分ほど休憩しました。 |
|
|
|
2番目 三角点「小浜」 354,6m |
3番目 三角点「五ケ浜」 305,4m |
4番目 「山頂標高点」 |
その後今日の1番辛い所の片平山へ、どんどんと激下りします。帰りの登り返しが大変な所です。片平山への最後の階段を上り5番目の平沢の三角点にタッチします。 |
|
|
|
片平山への激下り 帰りが大変 |
ホタルの里コースのユキワリソウ |
階段を上ると片平山 |
此処はホタルの里コースの4合目だそうで随分下山しました。山の神への分岐に椅子が有り休憩していると女性会友で最近高立山へも良く来る知り合いのWさんが下りてきました。今日は私と同じく三角点巡りをしているそうで宮前から入りこれから平沢の三角点へ行くそうです。私より11歳も若く健脚で山頂へ着くまでに追い抜かれるかもしれません。
五輪石分岐のベンチで休憩、ここから最後ののぼりが大変です。今年は70代最後の1年、まだ気は若いつもりですが体力は確実に減退、高立山でトレーニングしても悲しい事ですが追いつきません。1歩、1歩と休まず遅い歩きですが何とか山頂に到着、Wさんには追い付かれませんでした。
6番目の向陽観音堂三角点にタッチ、観音堂前の広場のベンチに座ったら横のベンチにWさんが到着しました。お昼後に五ケ浜、小浜、魚見山と回るそうで此処で別れました。 |
|
|
|
5番目 三角点「平沢」 |
6番目 三角点「高揚観音堂」 |
向陽観音堂前 雪原だった事も |
午後からの三角点は2か所、何とか回りきる事が出来るでしょう。
宮前への痩せ尾根の下山、2009年の三角点周りの時この下りにロープは無くぬかるんだ道を慎重に怖い目をして下山しました。 |
お天気も良く午後になり気温も上がり登山道横にはお花も奇麗に開きギフチョウも飛んでいました。
7番目の三角点は6合目の宮ノ平にタッチ、14年前の会山行の時リーダーのTさんが三角点からすぐ左に入りお花を観賞して角田浜の駐車場に出ました。 その為焼山の三角点には寄らなかったので車で宮前まで移動焼山の三角点に寄り完了した事も有りました。 |
|
|
ロープが無く下りが怖かった事も |
宮前コースのカタクリ |
|
|
|
キバナノアマナ |
7番目 三角点「宮ノ平」 346,8m |
ギフチョウ |
途中越前浜の発祥の地だと言われている神社に寄りましたが水芭蕉は咲いていませんでした。 |
8番目の焼山へ、8年前は藪漕ぎの道で三角点を探すのも大変でしたが今は明瞭な道が三角点迄有りました。
8番目の焼山三角点にタッチ、これで角田山三角点8ヶ所巡りも無事終わりました。
8年ぶりの三角点巡り体力も衰え多く時間も掛かりましたが以前の事を思い出しながら歩く事が出来ました。(おわり) |
|
|
8番目 三角点「焼山」 44,8m |
宮前登山口 |
|