≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜日本百名山2座を登る〜〜〜 |
≪1日目 日光白根山≫
ロープウエイを降りると、そこは標高2000Mで涼しい。この時期は高い山がよい。しかし山の上はガスで、降りてくる人はザックカバーをしている。「引き返してきました」と言う人とすれ違う。雨男?のリーダーの山行は、今回もかと不安になってくる。
昼食を済ませるとガスは上がって、無事に頂上まで登ることが出来ました。 |
|
|
日光白根山登り |
|
頂上手前 |
日光白根山集合写真 |
下山は菅沼登山口へ降りる。途中マルバダケフキと不明(アキノキリンソウもどき?)の黄色の花畑を通過。なんでもマルバダケフキは毒があり鹿も食べないのだとか。 |
|
そして幻想的な色の五色沼を通過。途中、雨がパラパラと降り雨具を着るが、雨具あるある。直ぐに雨は止む。
予定よりも少し遅れて無事に下山しました。カニコウモリの群落とか五色沼など、変化のある登山道でした。 |
|
|
日光白根山下り |
五色沼稜線より |
五色沼休憩 |
≪行動時間7:41 距離11.3KM≫
今回の宿は、コロナ禍で営業を縮小したのか素泊まりのみ。
温泉もありリーズナブルな価格。何よりも天然のクーラーが気持ちよくて快適に眠ることが出来ました。
|
|
シャーレ丸沼 |
|
≪2日目 男体山≫
二荒山神社が登山口。安全登山を祈願して登山開始。
今日は土曜日なので登山者も多い。日光に近いからか外国人や、トレイルランも多い。「早いですね」と言うと「上にエスカレーターがありました」などと返してくる。
針葉樹の森を抜けガレを登りきると頂上だ。 |
|
|
二荒山神社 |
|
二荒山神社・登山口 |
男体山集合写真 |
|
|
|
1班の人達 |
2班の人達 |
3班の人達 |
下山は志津乗越へ降りる。こちらの登山道は利用する人が少ないようで登山道も倒木が多かったりする。14:13雨具着る。
志津乗越へ着くがバスはいない。アスファルトの道を30分程、下るとバスが待機していて歓声が上がりました。工事車両が降りてくるために登ってくることが出来なかったようだ。 |
|
|
|
8合目 龍尾神社 |
5合目 雨・雷 |
志津乗越下山到着 |
下山後ニュースを見ると片品村80mm/hの雨とある。雷も鳴りはしたが、男体山はそこまでの雨でなく助かりました。
≪行動時間7:40 距離9.0km≫
|
温泉で汗を流した後、帰路に。三条の辺りで花火を鑑賞することが出来ました。
リーダーはじめ参加者の皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
≪今回出会った花≫ |
|
|
|
|
|
|