~会員から寄せられた会山行や個人山行の紀行文です~
~
コース名をクリック
しますと紀行文のページに移ります~
(すぐ下に掲載)
2025年度 会山行(一般)紀行文
(新潟楽山会主催の一般山行に参加された方からの投稿です。)
山行実施日
登った山やコース
投稿者
山行実施日
登った山やコース
投稿者
8/23(土)
菩提寺山(新人研修)
2070
8/19(火)-22(金)
五色ヶ原・薬師岳
2472
8/9(土)
金山
8/9(土)
上州武尊山
2313
8/5(火)-6(水)
霧ヶ峰・美ヶ原①
2070
8/1(金)
室堂・天狗平・弥陀ヶ原
2171
7/29(火)-30(水)
仙丈ヶ岳
2044
7/25(金)
弥彦山松明登山
2232
7/23(水)-24(木)
苗場山(祓川コース)
2400
7/22(火)-23(水)
加賀白山
2411
7/19(土)
鳥海山心字雪渓
2410
7/18(金)
岳沢
2419
7/14(月)-18(金)
赤岳・黒岳・十勝岳
2044
7/2(水)-3(木)
土鍋山-破風岳, 赤石山-大沼縦走
2288
6/28(土)
杉滝岩
2054
6/27(土)
浅草岳
2232
6/21(木)-22(金)
北八ヶ岳・霧訪山
2044
6/21(土)-22(日)
西沢渓谷・大菩薩嶺
2人
6/21(土)
湯ノ丸山
2474
6/17(火)-19(木)
栗駒山・早池峰山
3人
6/14(土)
青田難葉山
2013
6/9(月)
当間山(新人歓迎登山)
2038
6/7(土)
温海嶽
2097
6/7(土)
蒲生岳・
縁結び三石神社
2288
6/5(木)-6(金)
荒島岳
・兼六園・金沢城・永平寺
2070
6/2(月)-3(火)
八幡平・秋田焼山
2288
5/31(土)
尾瀬ヶ原
2499
5/26(月)
赤面山
2461
5/20(火)-21(水)
西穂独標
2044
5/20(火)
大将旗山・額取山
2070
5/19(月)-21(水)
日本三大山城
2461
5/19(月)
鋸山
2351
5/14(水)
戸倉山
2351
5/12(月)
倉手山
2530
5/10(土)
魚沼アルプス縦走
2457
4/26(土)
カッタン岩
2054
4/26(土)
大蔵山・菅名岳
2232
4/24(木)
花の荒倉山
2423
4/18(金)
二ツ箭山
2453
4/17(木)
大峰山~櫛形山
2462
4/15(火)
鎌倉岳・三春の滝桜
2070
4/12(土)-13(日)
両神山
2070
4/12(土)
下田白根山(Tさん)
2495
4/12(土)
下田白根山(Sさん)
1914
4/11(金)
神戸山
2461
4/11(金)
櫛形山脈縦走
2427
4/9(日)
三ノ峠山
2480
3/30(日)
かやの木山~雷山縦走
2288
3/29(土)
西蒲三山縦走
2232
3/28(金)
高坪山縦走
2427
3/25(火)
葛尾山
2365
3/22(土)
高知山
2288
3/15(土)
角田山三角点8ヶ所巡り
2232
3/10(月)-14(金)
久住山・由布岳・普賢岳
2044
3/9(日)
光城山~長峰山
2131
3/9(日)
西大顛
2070
3/8(土)
猿毛岳
2097
3/2(日)
三国山
2084
3/1(土)
不動堂山~風越山
2450
3/1(土)
角田山
2070
2/27(木)
白太郎山
2310
2/25(火)
多宝山
2070
2/22(土)-24(月)
伊豆大島・三原山
2084
2/22(土)
プロガイドに学ぶ(冬鳥越)
2232
2/11(火)
不動堂山②
2190
2/1(土)
不動堂山①
1854
1/26(日)
プロガイドに学ぶ(大蔵山)
2232
1/21(火)-22(水)
五色沼スノ―シュー・ワカサギ釣り
2479
1/18(土)
赤城鍋割山
2471
1/6(月)-7(火)
高川山・竜ヶ岳
2070
2025年度 秋季集中登山紀行文
2025年度 会山行(トレッキング)紀行文
(新潟楽山会主催のトレッキングに参加された方からの投稿です。)
山行実施日
登った山やコース
投稿者
山行実施日
登った山やコース
投稿者
8/28(木)
アルプの里と清津峡渓谷トンネル
1866
8/18(月)
雑魚川渓谷
2387
8/8(金)
東舘山高山植物園
2052
7/29(火)
月山弥陀ヶ原
2400
7/25(金)
三国峠
1861
7/19(土)
谷川岳天神平
2552
7/12(土)
志賀高原
2488
7/11(金)
カヤの平湿原
1862
7/4(金)-8(火)
奥尻島・江差・函館
2277
7/3(木)-4(金)
佐渡能と木喰仏を訪ねる旅
2011
6/18(水)
天空のヒメサユリ
2397
6/12(木)-13(金)
飯盛山とちょっと贅沢な清里
2287
6/4(水)
たきがしら湿原
2195
5/28(水)
要害山
1866
5/23(金)
日光植物園
2048
5/19(月)
八幡ツツジ園地・殺生石
2011
5/15(木)
夢の森公園
2013
4/30(水)
シラネアオイ園
2463
4/26(土)
駒見山
2415
4/24(木)
春のお楽しみ遠足
2250
4/17(木)
大平森林公園
2013
4/16(水)-18(金)
尼寺と山の辺の道
2277
4/14(月)
光城山
2400
4/11(金)
鳥屋野湖一周
2487
4/2(水)-3(木)
大平山-晃石山・焼森山-鶏足山
2461
3/31(月)
樋曽山・毒消しの道
2414
3/24(月)
長岡わしまの雪割草
2242
3/22(土)
沼ノ平の福寿草
2052
3/10(月)
早春の花巡り
2203
2/27(木)
セツブンソウ巡り(栃木)
2052
2/13(木)
消防署見学と鳥屋野潟公園
2317
1/11(土)
旧斎藤家別邸を訪ねる②
2428
1/8(水)
旧斎藤家別邸を訪ねる①
1866
2025年度 個人山行紀行文
(新潟楽山会会員が単独やお友達と登られた山の想い出です。)
山行実施日
登った山やコース
投稿者
山行実施日
登った山やコース
投稿者
8・18(月)-19(火)
八ヶ岳横岳小同心クラック
2334
8/14(木)
赤城自然園
2052
7/25(金)
月山
2097
7/7(月)
二王子岳
1914
6/30(月)
一切経山・吾妻小富士
2070
6/19(木)
粟ヶ岳
1914
6/7(土)
桑の木山
1854
5/8(木)
高戸屋山・白川水没林
2070
4/17(木)
角田山~国上山
1914
3/31(月)
守門大岳(BC)
2472
3/24(月)
白太郎山
1914
3/10(月)
角田山三角点8ヶ所巡り
2232
3/10(月)
大蔵山・横山・風越山縦走
1914
2/25(火)
大蔵山・菅名岳
1914
2/24(月)
不動堂山~風越山縦走
2288
2/17(月)-19(水)
志賀高原スキー場
2162
2/16(日)
鍋倉山バックカントリー
2186
2/15(土)
五頭山
2146
1/28(火)
スキークラブ③
胎内スキー場
2187
1/21(火)-22(水)
スキークラブ②
ネコママウンテン
2288
1/19(日)
若橅山
2232
1/18(土)
弥彦山
2334
1/17(金)
スキークラブ①
最後の葡萄峠
2186
2024/12/29(日)
猿ヶ岳
1914