会山行紀行文 2025年
8/18(月)-19(火)
八ケ岳横岳
小同心クラック

2829m
参加者 2334 N/A
単独
(ガイド他2) (写真) 2334 N/A
≪コースタイム≫
≪8/18≫八ヶ岳山荘駐車場集合(14:00)=赤岳鉱泉
≪8/19≫赤岳鉱泉(6:00)=小同心クラック=横岳=大同心ルンゼ=赤岳鉱泉(12:00)=八ヶ岳山荘駐車場
≪紀行文≫

≪8/18≫

赤岳鉱泉は清涼な秋の気配 
正面に赤岳主稜が望めますがエベレスト氏が核心部登攀の動画を持っていたのでビックリ。 
エベレストに行く気になっている御仁と令和の開拓王と敬われるガイド。
軽くエベレストと言われたのでビックリ。
風呂上りのクラフトビールは美味しくて3本頂きました。専用のグラス有り。 
 
≪8/19≫    
朝ぼらけの大同心と小同心  間近で見た大同心。エベレスト氏は2年後に登るそうです。
私は此処までの道が険しくリタイヤかと葛藤していました。
ここからザイルで確保されてトラバースすると小同心になります。

写真だと傾斜が消えますが垂直に近いかな。
ですが岩がボコボコしててガバだらけなので嬉しい。

 2ピッチ目で予想どおり左足が攣ってしまいましたが
漢方薬を飲んでいたお陰か数分で解消しました。

 3ピッチ目の出だしが核心部でエベレスト氏は私が登れるか危惧 していたのでしょうか無事に登ったらグータッチで迎えてくれました。

 今回の山行では心肺機能は問題無かったのですが脚力と体幹が虚弱でした。
いつもポールを使っているのでいざ無くなるとふらつく様な。  
1ピッチ目、ガイドはアプローチシューズで登っています。
大同心の頭から小同心を眺める
 横岳へビクトリーロード  大同心ルンゼをクライムダウンですが確保されているので安心。
 
天候に恵まれました。下界は暑いだろうな。