≪コースタイム≫ 
                  新潟駅(6:20)=(北陸・上信越・長野道)=安曇野IC=光城山登山口(10:15-30)…光城山(11:40-12:10)…福寿草群生地…長峰山(13:30-14:10) 
…長峰荘(15:05-15:20)=(往路)=新潟駅(19:10) 
                   | 
                 
                
                   
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        | ≪紀行文≫ | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | 〜〜〜北アルプスの大絶景が広がる〜〜〜 | 
                       
                      
                         
                         当初予定の3/5(水)が悪天候予報により3/9(日)に延期して実施することになりました。 
                         青空の中を登山口から歩き出し、標高が上がるに従い北アルプスの絶景が樹木の間から見え始めます。 
                         数日前の降雪により登山道には所々残雪が残っていましたが、用意したアイゼンを付ける事なく光城山へ登頂。 
                         透明な山座案内板で山座固定するKさん、あれが○○山ですね〜、絶景です、絶景です。 
                         | 
                       
                      
                          
                         | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        残雪残る登山道 
                         | 
                        案内板と山並みを合わせ | 
                        山座固定するKさん | 
                       
                      
                         
                         光城山山頂神社でYさんのハーモニカの演奏もある中でランチとしました。 
                         | 
                       
                      
                          
                         | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        光城山山頂神社 
                         | 
                        ハーモニカ演奏するYさん | 
                        演奏に合わせ踊るAさん | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                             
                            
                              光城山山頂集合写真 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                         
                         次に長峰山へは大半が舗装路歩きです。途中コースを外れ集落跡の秘密の花園へ、そこには残雪から顔を出している福寿草が顔を出して和ませてくれました。 
                         長峰山では巨大モニュメントが出迎え、無雪期にはパラグライダー基地にもなる山頂広場で、北アルプスが目の前に広がる絶景を眺め、至福のひととき。 
                         そこからバスの待つ長峰荘へも北アルプスを眺めながら無事下山しました。 | 
                       
                      
                          
                         | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        雪の中から顔を出す福寿草 
                         | 
                       
                      
                          
                         | 
                          | 
                       
                      
                        |  休憩時にストレッチ | 
                       
                      
                          | 
                       
                      
                        巨大モニュメント 
                         | 
                        長峰山山頂集合写真 | 
                       
                      
                          
                         | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        下山開始 
                         | 
                        北アルプスを眺めながら下山 | 
                        バスの待つ長峰荘前Pに下山 | 
                       
                      
                         
                         | 
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
           
          
           |