 |
2023年
7月 |
 |
~~2023年実施が計画されている月別計画です~~ |
紀行文の(投稿者)をクリックしますと紀行文ページにリンクします
~~山行詳報が発行されれば確定、それ以降は予定です~~ |
|
確定 |
|
|
|
●今月の一般山行 |
|
(今月のトレッキングは下方に記載) |
|
No |
山岳名(行先) |
日 程 |
難易度 |
担当リーダー |
募集状況 |
実施 |
紀行文投稿者 |
66 |
浅草岳 |
7/1(土) |
C上 |
2232 |
|
|
|
67 |
信越トレイル(セクション10) |
7/2(日)~3(月) |
C上 |
2131 |
|
|
|
68 |
秋田駒ヶ岳・抱返り渓谷・田沢湖 |
7/4(火)~5(水) |
C上 |
2339 |
|
|
|
69 |
小遠見山(新人歓迎登山) |
7/6(木) |
C |
2070 |
|
|
|
70 |
丸山(栃木県奥日光) |
7/7(金) |
C |
1630 |
|
中止 |
- |
71 |
月山(出羽三山) |
7/7(金) |
C上 |
2146 |
|
|
|
72 |
西吾妻山と高原お花畑・湿原(山形県) |
7/8(土) |
C上 |
2097 |
|
|
|
73 |
家形山・一切経山(福島県) |
7/10(月) |
C上 |
2339 |
|
|
|
74 |
南八ヶ岳(硫黄岳~赤岳) |
7/18(火)~20(木) |
C上 |
2372 |
満員 |
|
|
75 |
月山(阿賀町) |
7/20(木) |
C |
1866 |
|
|
|
76 |
北岳、間ノ岳(南アルプス) |
7/11(火)~13(木) |
B |
2044 |
|
|
|
77 |
五頭小倉沢(沢登り) |
7/22(土) |
C上 |
2186 |
|
|
|
78. |
会津駒ヶ岳 |
7/23(日)~24(月) |
B |
1630 |
|
中止 |
- |
79 |
加賀白山 |
7/24(月)~25(火) |
C上 |
2414 |
|
|
|
80 |
弥彦山松明登山(特別行事) |
7/25(土) |
C-D |
2232 |
|
|
|
81 |
三国山 |
7/29(土) |
C |
1316 |
|
中止 |
|
82 |
蓼科山(長野県) |
7/29(土) |
C上 |
2097 |
|
|
|
83 |
旭岳、十勝岳、トムラウシ(北海道) |
7/31(月)~8/4(金) |
B |
2044 |
満員 |
|
|
94 |
火打山(ライ鳥保護雑草除去活動) |
8/23(水)~25(金) |
- |
自然保護部 |
|
|
|
|
|
≪募集状況≫ 締切:(略定員到達、リーダー確認要) 後僅か:(後2~4名受入可) 追加募集:(余裕あり) -:(終了) 無記:不明 |
|
|
No |
山岳名(行先) |
日 程 |
難易度 |
担当リーダー |
募集状況 |
実施 |
紀行文投稿者 |
T33 |
天売島・焼尻島探鳥(世界一海鳥繁殖地) |
7/1(土)~4(火) |
D |
1151 |
|
|
|
T34 |
佐渡八十八ヶ所めぐり⑥ |
7/3(月)~4(火)⇒10(月)-11(火) |
E |
2052 |
|
|
|
T35 |
高山の花探訪(月山8合目) |
7/10(月)⇒6(木)⇒7(金) |
E |
1633 |
|
|
|
T36 |
田代山 |
7/14(金) |
D上 |
2146 |
|
|
|
T37 |
雄国沼せせらぎ探勝路 |
7/22(土) |
D |
1833 |
|
|
|
T38 |
八島ヶ原湿原とゼブラ山(霧ヶ峰) |
7/26(水) |
D |
2052 |
|
|
|
T39 |
高田城址公園観蓮 |
7/29(土) |
E |
2242 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
≪募集状況≫ 締切:(略定員到達、リーダー確認要) 後僅か:(後2~4名受入可) 追加募集:(余裕あり) -:(終了) 無記:不明 |
|
|
|