2022-12-27
        ~~~悪天候の合間をぬって今年最後の山歩き~~~
 今年はこのまま、12月1回の登山で終わってしまうのかと思っていたが、年末ギリギリで雨が降らない天気予報。ならばと雪山訓練を兼ねて多宝山へ。やはり山頂が近付いてくるとかなりの積雪、急斜面は歩き辛い。でもいい山歩きで最後を飾れた。
2022-12-12
         ~~~悪天候の合間をぬって~~~
 12月に入ってまともな天気が無い。このまま正月を向かえるようでは登山愛好家の端くれとして寂しい。天気予報とスケジュールを重ね、今日の午前中なら大丈夫と角田山五輪石コース登り、山の神コースを降りた。
2022-11-10
         ~~~山を甘く見てはいけない~~~
 友人と各地の山天気を検討して苗場山なら大丈夫と向かった。素晴らしい天気だった。しかし、途中の急斜面はアイスバーン、何とかクリアしたが、山は甘く見てはいけない。結果的は無理して登ったのは我々だけ。賢明な人は来ないのか。
2022-11-6
           ~~~集中登山で湯ノ丸高原6コース~~~
 毎年行われていたがコロナで停まっていた会行事秋季集中登山が再開され湯ノ丸高原の6コースで実施された。自身は水ノ塔山担当だったが、過去に無いほど素晴らしい天気に恵まれ素晴らしい山歩きとなった。
2022-10-12
        ~~~会山行で赤城山~~~
 会山行が再開され多くの会員から喜びの声が聴こえる。その中、会山行の赤城山に参加。紅葉の中、楽しい山歩きが出来た、帰路の物産店での買い物も楽しかった。やはり、会山行あっての楽山会と思う。
2022-10-3~4
         ~~~会山行再開で那須三山へ~~~
 漸く、会山行再開で那須三山と三斗小屋温泉。自身にとっては定番コースで数えきれないくらい歩いている。やはり泊り山行は良い、皆さんが待っていたと思う。コロナから逃げるのでなく負けない気構えで前向きに行動したい。
2022-09-26
           ~~~何年振りかの会津駒は美しかった~~~
 会の山行はコロナで全て中止、個人的には合点がいかないが従わざるを得ない。そこで逆らうように盛んに登山に出掛ける。今回は会津駒、久し振りだが、とてもいい山だ。ただ木道は荒れており雨が降ると注意が必要。
2022-09-14~15
        ~~~上高地散策と乗鞍岳~~~
 会の山行が中止になってしまったので、仲間と上高地や乗鞍岳を歩いた。立場的は過激な発言は出来ないが、何故会の山行が中止なのか合点がいかない。役員が心配しているのは会員の感染なのか、それとも…なのか。
2022-08-22~23
         ~~~久し振りの西穂と焼岳は雨だった~~~
 このまま、何もない夏山が終わるのも嫌で、久し振りに焼岳と西穂を歩いた。残念ながら天気は最悪、おまけに焼岳では熊に遭遇。結果的にはいつもでも残る想い出となった。宿泊した新穂高温泉も良かった。
2022-08-14
           ~~~今年の夏山登山は全くの不発~~~
 自身の怪我や体調、それに追い打ちを掛けるように天候不順とコロナ感染の拡大。そして、会山行は全て中止。8月に入って全く山に足を入れていない。例年ならアルプスの山々を歩いているのにとんでもない年になってしまった。
2022-07-19~20
        ~~~今年2度目の泊まり会山行は記憶に残る~~~
 Tリーダーの泊り山行、尾瀬笠ヶ岳と日光白根山に参加するも、天気が悪く、登山は笠ヶ岳のみ、白根山のサブメニューで日光の滝巡りと東照宮となった。笠ヶ岳も天気が今一つだったが、可憐な高山植物は楽しめた。
2022-07-07
         ~~~傷を確かめながらのニッコウキスゲ~~~
 6月13日の会山行で不覚にも肋骨にヒビが入ってしまい、山にも行けず家で大人しくしていたが、今年も雄国沼のニッコウキスゲを観たいと、痛め止めを服用して歩いてきた。無謀だと叱られそうだが、素晴らしいニッコウキスゲの群落を見ると痛みも消えそう。
2022-06-13
         ~~~今一つの天気を吹き飛ばすほどいい山~~~
 自身担当の会山行で鳥海山山系の笙ヶ岳を歩いた。登り始めは小雨混じりだったが、すぐに止み、素晴らしい雪渓歩きとハクサンイチゲの群落に大感動。この季節雪渓歩きの難しさはあるが、その分感動も大きい。出来るならば継続して実施したいコースの一つになった。
2022-06-08~09
        ~~~久し振りの泊り山行は楽しかった~~~
 コロナ禍で自粛していた泊り会山行が開催され、早速不忘山に参加した。天気予報は今一つだったが、泊り山行の難しさがあり実施となった。前日に泊まった宿でのバーベキューはとても盛り上がり楽しく泊り山行の醍醐味だった。不忘山は展望が素晴らしい山だが曇っており少し残念だった。でもまた来たい山と言える。
2022-05-20
         ~~~会友の訃報を聴き複雑な山歩きとなった~~~
 自身が担当する会山行で額取山へ。歩き始めて直ぐに携帯が鳴る。出てみると会友が亡くなったとの訃報だった。心乱れるも何も無かったかも様な振る舞いで無事登山を終えることにした。帰宅しお通夜に駆けつけ最後のお別れとなった。公私両面でお世話になり何のお返しもしていないのに残念。合掌。
2022-05-02
         ~~~一年ぶりの二王子、やはり感動の山~~~
 嘗ての同僚であり山友が転勤で新潟に来た。早速連絡し何年振りかに登山を共にした。例年より雪解けは進んでいたが、山頂近くの雪原や山頂からの飯豊はやはり最高だった。友人も久し振りの登山にやや疲れた風ではあったが感動してくれた。
2022-04-21
        ~~~イワウチワの群生と大展望に感動して~~~
 約一年ぶりの登頂。以前は残雪期で雪景色を楽しんだが、今回はブナを中心とした新緑に囲まれ歩き、その足元にはイワウチワの群生、疲れを感じさせない楽しい山歩き。そして到着した山頂には360度の大展望が向かえてくれる。とても素晴らしい山なのだが、いつ来ても人は少ない。
 
2022-04-11
         ~~~順延が大正解、穏やかな陽射しを浴びて~~~
 本来7日に実施す予定だった「鎌倉岳と三春の滝桜」。当日は山頂の冠雪や、全く咲いていない滝桜を諦め11日に順延。僅か4日の順延だが暖かい陽射しが戻り、山頂の雪も消え、そして何より滝桜が見事に咲いてくれた。花を楽しむ山行は年によってズレることも多く計画は結構難しい。
2022-03-29
         ~~~会山行で参加した裏弥彦は秘密の花園~~~
 Hリーダーの会山行は、いつも明けてびっくり玉手箱の様な山行が多い。今回も始めて歩くコースで、殆ど人が入っていないと思われる山道。その分人知れず咲き誇る花々の豊富さには驚かされた。ただ、今度一人ではとは行けないと思う。いつも楽しませてくれるHリーダーの山行でした。
2022-03-07
        ~~~何年振りかの大蔵山は優しくなかった~~~.
 何年振りか忘れてしまうぐらい大蔵山には来ていない理由は「ヒル」。嫌な思いをしてから足は遠のいてしまった。今回は厳冬期であれば問題ないと登山口へ。車は1台も停まっていない、こんな悪天候に登る変人はいるわけがない。前日からの雪でトレースも無くかんじきでYAMAPを頼りに何とか山頂へ。しかし、山頂はホワイトアウトだった。
2022-02-24、26
        ~~~一日置いてまた多宝山へ~~~.
 冬の多宝山は、冬山登山としては比較的安全な山遊びが楽しめる。今回も24日に歩き2日後の26日に別のメンバーと歩いた。両日とも天候は良いとは言えなかったが楽しく歩くことが出来た。天気が良ければ山頂で豚汁でもと思うも今年は天気に恵まれず実施出来なかった。それでも山頂で飲む一杯のレギュラーコーヒーは格別。
2022-02-05
         ~~~少しの晴れ間を狙って山遊び~~~
 自身のスケジュールと天気予報が合わず、なかなか行きたい山に行けない日々が続いている。そんな中、半日程度で歩ける山として大峰山や多宝山、角田山などの里山を楽しんでいる。里山とは言え、この季節しっかりと積雪もあり大峰山などは悪戦苦闘の雪山歩きとなった。ニュースで雪山遭難が聴こえてくるが、少し深い山でホワイトアウトになったらとても危険、無理は厳禁ですね。
2022-01-07
         ~~~今年もダイヤモンド富士に逢えました~~~
 2007年から続いているダイヤモンド富士登山、今年も仲間と登ってきました。前日の高川山は天気が悪く、とても心配しましたが、早朝4:30満天の星空の元、新雪を踏みしめ登山開始。山頂には7;00到着、ダイヤモンド富士が出るまでの約40分はとても寒くペットボトルの水も凍ってしまいます。刻々と変化する富士背景の空の色を観ながら待ち続けると素晴らしいダイヤモンド富士が現れました。
2022-01-01
         ~~~今年も宜しくお願い申し上げます~~~
 昨年も厳しいコロナ禍の一年ではありましたが、何とか無事に活動を終えることが出来ました。今年は今のところ昨年同様日帰り山行のみの計画となっていますが、今後の感染状況を診て3月8日の役員会で宿泊山行の是非を判断します。感染の恐れが低いと判断した場合は6月度から宿泊山行が追加されます。個人的には実施したいと強く願っています。