思いつくまま
気の向くまま
誤字脱字あり


お許しを!
2014-11-15
          ~~~生藤山をまた一緒に登りました~~~ 
 巻機の友人と中央線の藤野駅で待ち合わせを、久し振りに生藤山に登りました。友人にとっては少々軽すぎる山かもしれないが付き合ってくれた。人気の少ない西斜面を登ったが山頂は登山者で混雑してた。混雑を避けた場所でラーメンを作りゆったりと休憩。富士山がとてもきれいに望めた。明日は長野へ。
2014-10-11
          ~~~巻機山はいつ行っても良い山~~~
 大切な友人と巻機山に登った。友人は小生より健脚なのでいつも突っつかれているような感じで登っている。 今回もかなりのハイペースで登り、余裕で下山。帰りの電車まで十分時間があったので温泉入浴。湯沢駅で「またね!」で別れた。
2014-09-02
          ~~~黒姫山ってこんなにきつかった?~~~
 急な思い付きで黒姫山に初めて登った。周辺の山は数えきれない位登っているのに何故か黒姫山は登っていなかった。西登山口から古池、新道分岐経由で山頂に向かったがぬかるんだ登山道と深い藪的樹林帯を延々と歩き気分的にへばってしまった。山頂近くでようやく展望が開け元気を回復したが…。
2014-08-16
         ~~~暇なんでこんなもの作りました~~~
 相変わらず不順な天気が続くものだから、どこにも出かけておらず身体が少々鈍ってきた。普段あまりテレビは見ないのだが朝から高校野球を観戦。その合間をぬって写真のような“うちわ”を作ってみました。家人からは「暇人」と言われましたが結構気にっています。
2014-08-01
         ~~~怖かったけれど、良い体験だった~~~
 今週は予定がびっしり、山は行けないと諦めていたが一日だけ空いたので急遽西吾妻山に登った。高山植物が美しく楽しい高原散歩的な登山の筈だったが、昼食休憩の頃から激しい雷雨になった。少しでも雨の勢いを避け、雷の危険を避ける場所にうずくまる様に避難、実に怖かった。帰宅後のメール処理も難儀だった。 
2014-07-24
          ~~~アンラッキー!梅雨のど真ん中~~~
 小遠見山登山の本番、前日の昼までの天気予報は“晴れ時々曇り”。しかし、前夜の予報は“曇り後雨”。そして現地到着時は既に“雨”。それでも力強いメンバーに支えられ山頂へ向かう。雨足の強弱はあったものの何とか山頂へ到着。昼食も座って食べることが出来た…しかし…半ばで大雨、撤収、下山となった。
2014-07-12
           ~~~ラッキー!梅雨の晴れ間で~~~
 小遠見山に下見に行きたく思っていたが、台風やら梅雨前線やらで天候が不安定で実行が叶わなく困っていたが、台風一過で晴れ間になるとの天気予報。とにかく荷物をまとめて現地に向かうと素晴らしい天気。でも今日は下見、本番は日程が決定しているので晴れてもらうしかない。「神様、お願い!」
2014-07-05
            ~~~確かめてから行くべし~~~
 いくら思いつきの山行とはいえ、リフトが動いているか否かぐらいは確かめていくべきだった。月山に向かう途中の道路に小さな看板「リフト整備中」が突然出始め、「えっ!」と思いつつも現地へ。やはり修理点検中で動いていなかった。帰るわけにも行かずリフトの下に設けられた急な臨時登山道を登った。きつかった。
2014-06-25~26
           ~~~いつ来ても感動が待っている~~~
 数年ぶりの南八ヶ岳、幾度来ても毎回素晴らしい感動を貰える素晴らしい山。今回は会山行の下見を兼ねての登山ではあったが十二分に楽しむことができた。森林浴あり、渓谷、岩場、尾根それに伴う梯子、鎖、ロープ、どのポイントを語っても語りつくせない程楽しめる山だ。(写真は赤岳頂上山荘の夜明け)
 
2014-06-21
            ~~~一瞬の顔見世興行~~~ 
 妙高山外輪山の“神奈山”に登った。当然山頂からの雄大な妙高山の姿を期待してのこと。しかしながらずっと雲に覆われ展望は殆ど皆無。ただ美しく可憐な高山植物には十分楽しむことが出来た。雨にも当たらず無事下山と思いきや、なんと右腕4か所も虫に刺されていた。とてもかゆい。
2014-06-17~18
           ~~~一年ぶりの朳差岳は最高!~~~
 一昨日の尾瀬で少々膝を痛め、参加を諦めようかと思ったが、何とか登れると判断し参加した。キクザキイチゲもピークは過ぎたものの十分目を楽しませてくれた。また山頂からの夕焼けやご来光も最高!!、いつもながらの感動を与えてくれた。ただ下山時はやはり無理がたたりキツかった。 
2014-06-14~15
           ~~~大切な友人との再会~~~
 山頂からのメール交信を続けている大切な友人と尾瀬で再会。かなりの健脚者なので歩くスピードが違う。自分の子供様な年代だが、ずばずばと何でも言ってくる。他人が見たらまるで親子のように映っているかも、見方を変えれば年の離れた夫婦のようかもしれない。いずれにしても2日間言われ放題 の山遊びだった。
2014-06-01
           ~~~天気が良いので米山へ~~~
 何も予定が無い日曜日、天気が良いので“もったいない”と米山登山をすることにした。米山は県内にあり有名な山なのに何故か10年以上来ていなかった。久し振りの米山は長い長い本当にうんざりする位長く続く階段で迎えてくれた。ぜも新緑は美しく山頂からの展望も素晴らしかった。
2014-05-10
            ~~~久し振り!坂戸山~~~
 親しくさせて頂いている友人から形態メールが届き「週末どこかにいきませんか」。8日に上川の月山に登ったばかりで登山は考えてもみなかった。しかし、せっかく誘って頂いて有り難いと快諾した。でも行先を決めていない。いつもの角田、弥彦、五頭では無く別のところが良い…、と思いついたのが坂戸山。行って良かった!。
2014-05-06
            ~~~GWもやっと終わり~~~
 連休と言っても、退役者にとっては年中連休のようなものなのですが、やはりGWとなると何処かに行かなくっちゃと身体が動いてしまいます。長~い宮使いで身に染みついた習性なのでしょうか。と言いうわけ3日に大峰山、4日に掃部ヶ岳と杏ヶ岳に登ってきました。標高が高い山は未だ春来たらずで花も咲いていませんでした。
2014-04-19
           ~~~今年は雨男かな?~~~
 昨日、今年2度目のリーダーとしての会山行で水沢山と二ツ岳に登ってきました。
 前後は晴れなのにこの日だけは雨、と言うか濃霧。展望が素晴らしい山なのに何も観えず、おまけに危険を回避して一部変更するなど不本意な会山行となった。
 ただ参加の皆さんの明るい表情に助けられました。 
2014-04-03
            ~~~新潟の自然を守ろう!~~~
 楽山会自然保護活動の一環として実施されている“角田山雪割草パトロール”に参加した。登山口からゴミ拾いをしながら山頂を目指し他のルートを同様に下るパトロール。これが結構楽しい、一度参加すると次も参加しようと思ってしまう。多くの会員にも是非参加して頂きたいものです。 
2014-03-29
            ~~~今年も大丈夫かな~~~
 毎年開催される楽山会名物会山行“西蒲三山縦走”に今年も参加した。年々衰える体力の度合いをテストする意味で参加していると言っても過言ではない。毎回スタートするまで「今年も大丈夫かな?」と不安を交えて自問自答を繰り返している。決して楽な山歩きではないが結構何とかなるものですね。
2014-03-25
            ~~~こんなこともしています~~~
 毎月月末に配布する“楽山だより”は、25日頃に会員有志が集まり発送作業をしています。500通弱の封筒に住所シールを貼り、楽山だよりや会山行詳報等を入れて間違いや漏れが無いかチェックして封をする作業です。毎回参加されている方が殆どですが、参加されたことが無い会員さんも如何ですか。 
2014-03-05
             ~~~やはり山歩きは良い!!~~~
 昨日はあまりにも天気が良いので友人と岩室温泉⇒松ヶ岳⇒多宝山⇒弥彦山⇒多宝山⇒天神山⇒岩室温泉と結構タフな山歩きをしました。休憩含み6時間半ですが快晴の青空と残雪の白さが最高に美しく”やはり山歩きは良い!!”と実感しました。春の花が咲くまで後少しです。
2014-02-27
               ~~~ポスター作製~~~
 事務局変更に伴う資料差し替えの一つとして市内のスポーツ店等に貼らせて頂いている会のポスターも作り直すことにした。早速近所のICC石井スポーツ店にお伺いし張替を依頼。店長に快くお受け頂くことが出来ました。感謝、感謝です。今後は市内のスポーツ店等にお伺いしお願いしようと思っている。貼って頂けたお店へのお礼としてお店のホームページへのリンクを優先したい。
(ポスターサイズはA3、2種類、右写真をクリックしますと大きくなります)
2014-02-16
              ~~~テント遊びも楽しい~~~
 関東の山には記録的な大雪な為登れず、さりとてお誘い頂いたのにと思案。結果無難な多宝山に登った。折角行くのだからと長く使わないテントを持ち出し山頂で使用。流石テント、冷たい風を遮り中は温かい。煮ラーメンやお餅を食べるなど楽しい一時を過ごした。たまには良いものだ。
2014-02-11
             ~~~山から遠ざからないように~~~
 日々の雑用に追われているとつい山から遠ざかってしまう。こんな時誰かからお誘いの一言があればとても嬉しい。そして行き始めると山への足がぐっと近づく。思いがけないお誘いで三ノ峠山、自らお誘いし角田山と登山をすることが出来た。それにしても山に行くと会員とよく会います。
2014-02-03
             ~~~総会に参加して~~~
 昨日開催された当会に受付係りと写真取材担当として参加した。今回は講演者のお名前の力もあり例年より大幅に多い参加者となった。ただ新年祝賀会は例年並みの参加者数に留まった。多くの会員に参加頂くには様々な課題やご意見を真摯に受け止め変革していかなくてはと思った。
2014-01-30
             ~~~家からハイキング~~~
 午前中だけ時間がとれたので、小さなリュックにみかんを入れて信濃川土手、白山公園、白山神社、護国神社、西海岸公園、本町通りと約3時間の軽ハイキングを楽しんだ。総歩行距離約15km。白山神社の池では薄氷、しかし一方では梅の蕾が膨らみ確実に春が近づいていることが伺えた。
2014-01-20~21
         ~~~富士を180度違うポイントから観よう~~~
 以前、富士を120度ずつずらした角度から観る山を3ヶ所登ったことがあるが今回は北の方向からと南の方向から富士を見る山に登った。北からは足和田山、南からは越前岳だが心配された天気も何とか越前岳迄持ちこたえ素晴らしい富士を観ることができた。最後に登った黒岳では富士は隠れてしまった。
2014-01-17
            ~~~新雪を踏みしめ多宝山~~~
 突然のお誘いで急遽多宝山へ。しかし昨夜から降り続いた雪で登山道は新雪が積もっていた。しかもその雪の下はアイスバーンで踏み処を誤ると簡単に滑ってしまう。何とか辿り着いた山頂は誰も居ない。ちゃんこスープでラーメンを煮て食べたが冷え切った身体には最高のご馳走だった。
2014-01-11~12
            ~~~今年もダイヤモンド富士~~~
 今年で3年連続の竜ヶ岳、前日(11日)の高川山からも素晴らしい富士を観ることが出来たがやはりメインの竜ヶ岳からのダイヤモンド富士が観える否かが大きなポイントなる。登り始めてしばらくは富士は全く観えず「今年はダメか…」と落胆。しかしまるでマジックのように雲が消えた…、「すご~い!」。
2014-01-05
             ~~~初詣登山”弥彦山”~~~
 今年も初詣登山に参加しました。正月の鈍った身体を目覚ませるには手ごろな登山と思います。参加者が全会員の10数パーセント、あまり多く参加しても迷惑になるがもう少し参加して欲しいと思います。また登山中に参加していない会員数名とすれ違いましたが…。コメントのしようが無いが…。
2014-01-03
            ~~~孫と新年登山”護摩堂山”~~~
 年末30日に新津丘陵の雪に感動した神奈川から帰省中の孫に再びと行ってみるも雪は無し、さてと思い浮かべたのが隣の護摩堂山。期待薄で登ってみたが山頂付近には十分な積雪が。ビニールシートで尻シェード遊びを堪能して下山。こんな登山もたまには良い。
2014-01-01
             ~~明けましておめでとうございます~~
 慌ただしく新年を迎えています。昨年は悲しいこと、大変なこと、楽しいこと様々な出来事がありましたがHP管理人としてどうだったかなと思うと甚だ心もとない出来だったと自己反省をしています。今年こそは会員各位の活動を広く伝えていきたいと思っています。