会山行紀行文 2024年
7/22(月)
曇り
古津八幡山遺跡
参加者 (紀行文) 2412 M/Y
No−T33 グレード:E  12名 (俳句)557 T/K
 担当リーダー 1633S/S (男性4名・女性8名) (写真)1234A/B 4567C/D
≪コースタイム≫
古津駅(9:30)…県立植物園入口(10:25)…古津八幡山遺跡(10:35-10:40)…埋蔵文化財センター(10:50-11:20)…県立植物園(昼食11:40-12:30)…新津フラワーランド・他植物園(見学12:49-13:10)…新津フラワーランド前で解散(13:20)
≪紀行文≫
〜〜〜思いがけずお花も楽しめた山行でした〜〜〜

 古津駅に集合し、古津八幡山遺跡に向かいます。
 古津八幡山遺跡は県立植物園隣、花と遺跡のふるさと公園内にあり、平成17年7月14日に国指定史跡になった遺跡です。

 花と遺跡のふるさと公園内を歩いていると「行こう!歴史の広場」という看板があります。
 そこから入って10分くらいの所に竪穴式住居が7棟ありました。鍵がかかっていたので中を見ることはできませんでしたが、外観を眺めてきました。
「行こう!歴史の広場」看板 古津八幡山遺跡
史跡 古津八幡山遺跡 竪穴式住居
古津八幡山古墳 説明看板 古墳の下で集合写真

 古墳の下で全員で集合写真を撮り、埋蔵文化財センターへ。埋蔵文化財センターは無料で入場でき、縄文式土器などの展示品を見学することができます。
 私は施設内にあったクイズに挑戦しました。残念ながら全問正解することが出来ず、「修行中」の賞状をいただきました。
 埋蔵文化財センター脇で偶然「ヤマユリ」の群生を見ることが出来ました。このヤマユリは施設の方が育てているのではなく、自然に種が飛んできて偶然咲いたのだそうです。
新潟県埋蔵文化財センター案内板 展示品
展示品 クイズでいただいた「修行中」の賞状 Pヤマユリの群生
 県立植物園に移動し、昼食です。それぞれ談笑しながら各自のお弁当をいただきました。

 昼食後は県立植物園内のスイレンやハイビスカスを眺めて過ごしました。

 山行予定だった八幡山弥生の丘展示館が休館日だったため、新津フラワーランドに行きそれぞれ買い物や売り物の花を眺めて楽しみました。

 解散後、電車組は区バスに乗って新津駅に向かいました。
 遺跡の見学だけでなく、思いがけずお花も楽しめた山行でした。
 
≪参加者のKさんから素敵な俳句をいただいたので紹介いたします。≫ 
古墳群右に左に目の盛り
よりつめ高き古墳や風涼し
天目の茶碗の展示夏館
山萩の紅ほつほつと八幡山 
炎昼の竪穴住居閉ざされて
蟻群るる蝉の抜け殻古墳道
山百合の大輪多き急斜面
昼食の様子
スイレン ハイビスカス