会山行紀行文 2024年
10/13(日)
快晴
(こもちやま)
子持山

1296.4m
参加者 2070 S/F
3名
(男性1名・女性2名) (写真) 2070 S/F
≪コースタイム≫
登山口P(8:50)…獅子岩(10:00-10:30)…子持山山頂(11:45-12:20)…大ダルミ(13:10)…登山口(14:05)
≪紀行文≫
〜〜〜久し振りの子持山は厳しかった〜〜〜
 久し振りに東京の友人と会うことになり、ならば中間の群馬付近と言うことで子持山を歩きました。
 十数年前は東京から来て登り、数年前は登山口までの道が崩れ諦めた因縁の山、今回はと思い向かうも最深部(7号橋)迄入ることが出来た。

 駐車場から少し登ると、懐かしい登山口看板。ところが此処からヌルヌルの急な板張りの道で油断をすると転びそう。何とか上がりきると見上げるような屏風岩。

 屏風岩からの道は分かり辛く、小さな赤い点を目印に沢沿いの急登を進むが幾度も渡渉があり雨の日は避けたいコース。
今回のルート(クリック拡大)
 7号橋駐車場の登山口  とても大きい屏風岩  幾度も渡渉を繰り返す

 沢を登りきると暗い杉林の急登、そして急登は続くも明るい広葉樹の森に変わった。
 登山道は幾度も岩場の難所を通過しストックが使えない岩場を登りきると屏風岩直下に到着。  
 暗い杉林の急登  明るい広葉樹の急登  獅子岩直下到着

 屏風岩の最後の登りは何とも不安定な梯子、ビビりな方には無理。梯子を登り切り、腕力勝負の鎖場を登りきると獅子岩の山頂。
 達成感も良いが360度の大展望も素晴らしい。  
獅子岩の頂上 遠くから観た獅子岩
獅子岩最大の難所 獅子岩頂上から観た子持山山頂 獅子岩頂上から観た榛名山 

 獅子岩から降りて少し道迷いが有ったがYMAPのお陰で難を逃れ幾度かのアップダウンと岩場を繰り返し進む。 
 柳木ヶ峰  少しだけ緩やかな登山道 稜線岩場から観る獅子岩

 山頂直下になると嫌なロープ場(足場が悪い)を通過し漸く子持山山頂に到着。
 山頂でゆっくりと朝食を頂き、景色を楽しみ下山となった。
山頂直下の難所  子持山山頂到着 
山頂からの展望(谷川岳や吾妻耶山方面)

 下山ルートは比較的安全な大ダルミ経由(ただ、下り一辺倒)で無事下山。
 翌日は集中登山の下見で榛名山系水沢山を歩く。(結構きつかった)
大ダルミ分岐 水沢山山頂 山頂から観た相馬山・榛名富士・二ツ岳