≪コースタイム≫ 
                  ござれや(5:00)=二本松塩沢スキー場P(8:20-8:20)…入渓(8:25)…馬返し(8:46)…三階滝(11:05)…屛風岩(11:40-12:15)…八幡滝(12:25-12:50)…登山道(12:55)…二本松塩沢スキー場P13:50)=岳温泉=帰路=ござれや(5:20) | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        | ≪紀行文≫ | 
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | ~~~快適な沢歩きを楽しむ~~~ | 
                       
                      
                         
                         先週のリベンジで安達太良山湯川へ、初心者向きの沢で今回は八幡滝までで下山は登山道。 
                         昨日の梅雨明けと共に朝から猛烈な暑さ、涼しさ求め駐車場の脇から即入渓する。 
                         水も冷たく周りも木々に囲まれているので快適な温度です。 
                         
                         大小の滝、ナメ床あり三階滝、相恋の滝は巻道を使い色々楽しませてくれます。 
                         
                         本日の最終地点、八幡滝にて写真撮影後登山道を下る。 
                         
                         下山後、お決まりの大玉スイカ(沢で冷やしておいた)をSさん自慢のマチェテで切り分けてたらふく頂きました。 
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | スイカを持って出発 | 
                              木漏れ日の中を進む | 
                              水は冷たく気持ちいい | 
                              温泉小屋らしき建物 | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                                | 
                                | 
                             
                            
                              |   腰まで水に浸かります | 
                               涼しさ満点の滝 | 
                               右岸から | 
                              美しい滝  | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                                | 
                                | 
                             
                            
                              |  三階滝 | 
                               正面から三階滝 | 
                               脇から | 
                              八幡滝(撮影スポット)  | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                                | 
                                | 
                             
                            
                              |   どうやって登る? | 
                               美渓です | 
                               相恋の滝 | 
                              冷え冷えのスイカ | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                        |                                  | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
           
           |