会山行紀行文 2024年
10/1(火)-3(木)
天気:下記記載
(くりこま・はやちね)
栗駒山・早池峰山

1626m   1917m
参加者 (紀行文) 2044 S/H
No−106 グレード:C上  20名
 担当リーダー 2044 S/H (男性8名・女性12名) (写真) 2044 S/H
≪コースタイム≫
≪一日目:晴れ≫
新潟駅(4:50)=東北道=筑舘IC=いわかがみ平(11:00-11:15)…東栗駒山…栗駒山(14:00-14:30)…いわかがみ平(15:30-15:50)=宿(17:30)
≪二日目:晴れ、山は強風とガス≫
宿(7:45)=河原坊=小田越(9:40-9:50)…6合目撤退地点(11:50)…小田越(13:25-14:00)…河原坊(14:30)=宿(16:30)
≪三日目≫
宿(8:30)=中尊寺=高館義経堂=新潟駅(16:30)
≪紀行文≫
〜〜〜栗駒山の絶景は楽しみましたが…〜〜〜

 2022年の八幡平、岩手山に続き東北の百名山の第二弾として昨年早池峰山を計画した。ところが天気が思わしくなく一年延期した。しかし今年運転手の働き方改革があり同じ計画だと運転手が2人になる。それなら栗駒山と同時にやれば一泊多くても一人の運転手で東北の名山を二座踏破できるのではないかと、なお、栗駒山と早池峰山の中間に適当な宿はないかとネットで探し温泉宿を見つけた。ただ一般宿は団体にはキャンセル料が発生するので雨でも登りますと事前に決めて募集をした。にもかかわらず20名の応募があり安堵した。参加者の中には雨男、雨女がいないようで楽しみに当日を待った。

 晴れの日が続くなかで当日を迎えた。磐越自動車道が津川ICから西会津ICまで朝6時まで夜間通行止めなので阿賀野川SAで10分ほど待機、その後順調に高速道路を走り予定の11時にいわかがみ平に着いた。

 数日晴れが続いていたので東栗駒コースから登り始めた。このコースは雨が続くと溝状に掘られた泥の中を歩くいやなコースだが、この日はたいしたことはないだろうとの判断だった。

 そんなコースをロープや梯子を使って登るとナメの沢床が続く沢に出る。左側の大きな石伝いに沢を登ると靴を水につけることなく渡渉できる。
いわかがみ平を出発
これから渡渉する新湯沢ナメ床 渡渉中

 約100メーター登ると右側にロープが張られ山道にたどり着く。やがてハイマツ帯になり、やや色づいた紅葉と景色が望め、東栗駒山、栗駒山本山が目の前に現れる。

 青い空、そして遠くの山々、栗駒山のほんとうの絶景はこのような感じかなと思いながら東栗駒山で休憩、あとしばらく登りが続くが、ゆっくりでいいからと最後の力を振り絞り、すっかり人も少なくなった栗駒山の山頂に到着したのでした。そこで30分の休憩タイム。
ハイマツ帯の中を進む 東栗駒山で休憩 東栗駒山山頂
 栗駒山を見上げる
 栗駒山山頂 集合写真
 
 だいぶゆっくり登ったので下りは中央コースをどんどん飛ばし、バスの待ついわかがみ平まで歩きやすい整備された道を下りました。

 そこでトイレタイムなどをとりバスに乗って宿まで長い移動でした。
 誰もいないいわかがみ駐車場

 二日目も晴れ、朝食時刻は7時、これは事前に交渉したがダメ、でも10時前に登山口に着けばと、7時45分に出発、自家用車の駐車場の河原坊を通り越して小田越までバスで侵入、そこでみんなを降ろして、バスは河原坊で待機です。これで40分の節約です。小田越にいた警備員から「今日の早池峰は風が強いので途中で降りる人が多い、気を付けて。」と忠告された。

 歩き始めてもそれほど風は感じない。オオシラビソの森をしばらく歩き、そこを抜けると森林限界だ。そこが一合目、あたり一面ガスで強烈な風を感じた。降りてくる登山者に聞くと、3合目で諦めたとか、5合目で諦めたとか、とにかく断念して降りてくる登山者が多い。たまに頂上から降りて来た登山者に聞くと6合目から7合目が一番風が強いと。こちらも慎重に前に進む。
 ところが6合目少し手前になると、前進が難しいほどの強い風、安全登山をいつも言われているので、この辺でやめたほうがいいだろうと、みんなに撤退しょうと聞いてみたら異存はなかった。そうと決まれば風の中は体力を消耗するだけ、急ぎ足で降りる。

 休憩も取らず、樹林帯の風を感じないところまで一刻も早く、でも岩や大きな石だらけの道、滑らないように気を付けてと、そして小田越まで戻ったのでした。そこで遅い昼食タイム、残念ながら早池峰山からの雄大な景色は今回お預けになった。また次回の楽しみになってしまった。昼食の後は2キロの自動車道を歩いて河原坊に待つバスに乗って宿まで戻ったのでした。
 途中リンゴ農家に立ち寄り、そこの倉庫から大きなリンゴをみんな買い求めていました。岩手のリンゴは美味しいですよ。
小田越で登山準備
撤退地点(6合目) 集合写真(小田越登山口)

 三日目、この日は帰る日、でも岩手は遠い。中尊寺、高館義経堂を見学して、途中のSAで昼食、そして16時半に新潟に戻ったのでした。

 4年ほど前にカメラを買い替えた。ところがそれが思うように写らない。いろいろと試してみたが納得のいく画像が写せない。今回も栗駒山の登りの途中からカメラの作動がうまくいかなかった。会山行後にカメラ屋に行き、何が悪いか教えてもらった。私の勝手な思い込みで写していたのがいけなかったと納得した。基本は大事だ。次回はなんとかうまく撮れそうな感じがした。それで今回は画像が少ない。ご了承を。