会山行紀行文 2024年
5/12(日)
曇り
(ごまどうやま)
護摩堂山とゴルフ場周回

274m
参加者 (紀行文) 2481 T/A
No−42 グレード:C 12名
 担当リーダー 2208 A/I (男性4名・女性8名) (写真)2481T/A 2208A/I
≪コースタイム≫
ごまどう湯っ多里館駐車場エレベーター前(8:45-9:05)…護摩堂山登山口(9:15)…東屋…三角点(10:20-10:25)…護摩堂山山頂(10:40-10:55)…ツナギガヤ自生地…林道着(11:20-11:27)…林道歩き…菅沢登山口(11:45)…護摩堂山山頂(12:10-13:00昼食)…護摩堂山四合目分岐(13:30)…(カントリークラブコース)…林道到着(14:10)…集合場所(15:10)
≪紀行文≫
〜〜〜普段はあまり歩かない山の道新たな魅力いっぱいの護摩堂山を楽しみました〜〜〜

 護摩堂山は五泉市と南蒲原郡田上町にまたがる標高274mの山。
 護摩堂山という名前は山麓周辺に真言宗の寺院が多くあったことから付いたと言われています。 

 標高が低いので現在は初心者向けの山として知られていますが今回は普段あまり歩くことの少ない山の道を護摩堂山を2往復、ゴルフ場周辺のカントリーコース、車道と色々な所へ足を延ばして沢山歩きます。

 集合場所の「ごまどう湯っ多里館」駐車場から脇のトンネルを抜け徒歩で15分。

 登山口、駐車場でリーダーの掛け声に合わせ入念に準備体操後、いざ出発。

 美しい竹林を抜けて、休憩地点で集合写真。まだまだ皆さん余裕の表情です。
集合場所駐車場脇のトンネルを歩く 登山口で準備体操
美しい竹林 休憩地点で集合写真

 1度目の頂上まで約一時間、ヒメシャガが咲いていました。

 山頂からの景色を楽しみましたが、昼食は一旦お預けで下山します。
ヒメシャガ 一度目の頂上まで約一時間地点 どんどん登って行きます
三角点でこれからのコース確認 一度目の登頂
山頂からの景色(遠くにビッグスワンも観える) 一度目の山頂で集合写真

 2回目の山頂で昼食をとり、ヨガのレクチャーもありリフレッシュ出来ました。
 とても綺麗な新緑の中を下山開始。
2度目の山頂での集合写真 下山開始、ツナギガヤの自生地
  
 四合目分岐をカントリーコースへ向かいましたが、今の時期は葉が茂っていてゴルフコースはあまり見えず…最後にやっとゴルフコースの素晴らしいグリーンが見えました。
2度目の下山時、新緑が綺麗  オダマキ カントリーコース
カントリーコース シャガの群生

 車道に出てからも、周りにはシャガの花も沢山見られ円筒形の枕が沢山積み重なったような枕状溶岩も見られました。
 沢に沿って歩く景色に水の音が加わり、なんとも清々しい気分です。
 そして全員無事ゴール、お疲れ様でした。
枕状溶岩 沢沿いは水の音も加わり清々しいです 全員無事ゴール

 今回は当日の気温の高さと強い日差しが心配でしたが、どのコースでも木陰や心地よい風に助けられて快適な山行が楽しめました。
 何よりリーダーさんの完璧な時間設定、時間配分に感謝です。
 各役割を担当してくださった方々はじめ、参加者の皆さま、ありがとうございました。