会山行紀行文 2024年
4/21(日)
曇り
(さかどやま)
坂戸山

634m
参加者 (紀行文) 2471Y/S
No−28 グレード:C 21名
 担当リーダー 2373N/W (男性7名・女性14名) (写真) 2471 Y/S
≪コースタイム≫
新潟駅(7:04)=銭渕公園(8:54ー9:09)…(桜坂コース)…桃ノ木平(10:18)…坂戸山山頂(10:43ー10:53)…大城(11:05ー11:11)…坂戸山山頂(11:25-12:08)…(薬師尾根コース)…銭渕公園(13:30-13:53)=新潟駅(15:45)
≪紀行文≫
〜〜〜カタクリの花道 坂戸山〜〜〜

 弥彦山と東京スカイツリーと同じ標高634mの坂戸山へいってきました。
 お天気は曇り。下山までもってくれますように。
 本日の参加人数は21名。準備を整えて銭渕公園駐車場からのスタートです。
銭渕公園には綺麗なトイレがあります 皆さんいつも準備が早い! 出発です

 登りは城坂コースを登ります。しばらく歩くとカタクリがお出迎え。
 つづら折りの道を登り進めていきます。気温が上がってきたのか暑くなってきました。下山する方とも沢山すれ違いました。この時期はお花が
沢山咲くので人気のようです。
登山道の脇にはカタクリがずっと咲いていました どんどん登り進めていきます 振り返るとこの景色に癒されます

 8合目辺りの桃木平のカタクリの群生は素晴らしかったです。
 ここで少し休憩。写真撮影や水分・エネルギー補給です。
可愛らしい鳥居。何の神様だろう? 7合目に咲くカタクリ 桃木平のカタクリの群生

 桃木平を過ぎると木々の中の登山道になり、少し涼しくなりました。

 坂戸山頂上に到着後は集合写真を撮り、大城へ向かいます。
   樹林帯を歩きます  山頂に建つ富士権現
 大城へ
集合写真 タムシバと雪山

 大城から山頂へ戻ってランチタイム。(食べるのに夢中で写真を

 下りは薬師尾根コース。段差の高い階段が続きます。六日町を眼下に見ながら下ります。
 少し雨が当たりましたが、すぐに止みました。
 沢山のお花達と出会えた春の楽しい山行でした。
 皆様ありがとうございました。 
 魚沼の高いお山を眺めながらのランチタイム
段差の高い階段を降ります 無事下山。ありがとうございました 駐車場へむかいます

≪坂戸山のお花達≫

※坂戸山の歴史
 坂戸山は山全体が城で、鎌倉時代に築かれたというが戦国時代の長尾氏、上杉氏、直江兼続ゆかりの城としての方がなじみ深い。
 名家北条市、織田氏に攻撃されたが、いずれの時も落城は免れ、 「落ちない城」としても有名だったとの事。
 登山道も山頂も眺望が良かったのは全体がお城だったからなのだと納得しました。
坂戸山の歴史