会山行紀行文 2014年
 11.21(金)
快晴
(しもごんげんどうやま)
下権現堂山
897m
参加者 (紀行文) 2141 I/O
4名
(男性1名・女性3名) (写真) 2141 I/O
≪コースタイム≫
石山公民館(6:00)=新潟西IC=堀之内IC=戸隠神社登山口(8:00)…弥三郎清水(9:30-9:40)…下権現堂山山頂(10:20-11:30昼食)
…弥三郎清水(12:20)…業の秤(13:40)…戸隠神社登山口(14:00)=道の駅栃尾(15:00-15:30)=中之島見附IC=新潟西IC=石山公民館(17:00)
≪紀行文≫
                        〜〜〜新雪を踏み青空に向かって越後三山の展望台へ〜〜〜

 21日天気が晴れ良さそうなので山に登りませんか?連絡すると嵐の嫌いな人がすぐに飛びつきます。
 好きな粟ヶ岳はかなりの雪が予想され標高が低くて展望の良い山との事で権現堂山にきまって出発、冷え込んで駐車場の水たまりが凍結していましたがまったく風もなく寒さは感じられませんでした。
 先着の車が2台すぐ後から2台、支度をして長い階段を登って戸隠神社にお参りをして、すぐに中越分岐を左へひと登りすると業の秤に着いて視界が開ける。
 しばらくなだらかな道が続いてから急登の連続になってきます。
 どんどん高度を上げて越後駒の端正な姿が迫って、妙高・火打も見えております。
 弥三郎清水で休憩喉を潤す、岩の割れ目から湧き出す水は本当においしいです。
 この上の大岩は狭いけど素晴らしいい展望で魚野川が蛇行しながら光って見えております。

 9合目を過ぎると道は緩やかになって本格的な雪道になって抜けるような青空にまぶしい銀世界に歓声が上がります。
 下権現堂山山頂からの稜線は20cm以上の積雪があって、縦走は断念してここでゆっくり日差しを浴びながら昼食。
 それにしても素晴らしい景観に皆さんうっとりしました。

 私の好きな粟が岳から守門・浅草・毛猛・未丈・荒沢・駒・八海、遠くに米山・弥彦・角田を眺めながら贅沢なひと時を過ごさせていただきました。
 下りは汗ばむような気温の上昇で雪解け水の上に落ち葉がつもりその上に雪が乗った状態ですごく滑り易い急な下りを、山慣れした女性達少し遅れはしたものの、誰一人転ぶ事なく無事下山出来ました。

 明日も晴れそう。 いつもの決まり文句で、またねで別れました。
 今年も良き友に、恵まれて充実した年を過ごす事が出来た事にに心から感謝しております。

戸隠 神社ここからスタート 業の秤・幻想的な雲海 遠景は妙高・火打 雪道になる 余裕のポーズ
頂上直下の祠 守門岳を望む   満足そうな表情 日差しをたっぷり浴びての昼食
毛猛三山を望む はるか彼方の弥彦山と角田山 駒ヶ岳と八海山 これから下ります
 9合目迄のゆるい下りが続く ようやく雪もなくなる 大岩の展望台にて 下権現堂山をバックにして