会山行紀行文 2014年
 06.08(日)
小雨・曇り
(おじらやま)
尾白山
1398m
参加者 (紀行文) 1765 H/K 
29名
(男性8名・女性21名) (写真) 1919 K/S
≪コースタイム≫
新潟駅南口(6:00)=宮沢登山口(10:15)…小塩分岐…尾白山山頂…宮沢登山口(15:05)=只見湯ら里(入浴)=新潟駅南口(20:00)
≪紀行文≫
                                〜〜〜ガスで幻想的な展望が〜〜〜

 駅南6時発。栄PAでおいらと合流。(おいらは自家用車)栃尾道の駅で更に二人、ひたすら一般道をひた走る。

 宮沢登山口10:15スタート。カッパ着用。樹林帯なので雨はさほど苦にならない。

 小塩登山口との分岐でカッパはずす。
雨空に身仕度を整え出発準備 登山口から急坂がつづきます 30分ほど登りきっての三叉路の分岐

 急登に喘ぎながら行く。

 あれが山頂かと五回も騙される。一度来ているおいらでも2回騙された。
素晴らしい緑の林にうっとり ブナ?の巨木の間を縫うように歩きます まさに原始の森の雰囲気です
あれが目指す山? まだまだでした 途中で見た幻想的なガスのかかった展望 ひっそりと濡れて咲くシャクナゲ

 パンザーマストのアンテナを通過すれば後少し。頑張って山頂。
 狭い、幸い雨は上った。昼食を賑やかにとり下山開始。
ようやく着いた尾白山頂上 頂上で展望を楽しみながら昼食です 少しガスが晴れてきたようです

 急登の鎖場など声を掛け合いながら下る。登山口近くなってから雨降り出す。

 山頂では写真は撮らず。下山時は雨の為撮らず。栃尾道の駅でようやく撮影。

 只見湯ら里で入浴。雨激しく降る。
 今回トランシーバーを借りて行ったが、殆ど役にたたない。携帯で連絡取り合う。

 下山は15時過ぎ。駅南8時前に到着。
足もとに咲いたばかりのシャクナゲ 晴れているうちに下ります あの来た道を戻ります
この先ロープを使う急坂は慎重に下ります
無事分岐も過ぎ、雨の中を元気に戻ります 全員にこやかに記念撮影