会山行紀行文 2014年
 4.6(日)
曇り時々雪
(春季集中登山)
弥彦山
裏参道コース
参加者 (紀行文) 1936 Y/M 
44名
(男性12名・女性32名) (写真) 1936 Y/M
≪コースタイム≫
 新潟駅南口(7:30)=裏参道登山口(9:15-9:30)…能登見平(10:25)…山頂・奥の院(11:05〜11:15)…表参道コース5合目(12:00)…登山口駐車場(12:35)=サンビレッジ(13:00-14:30)=新潟駅南口(15:30)
≪紀行文≫
                               〜〜〜一番忘れられない山行に〜〜〜

 集中登山の裏参道コースリーダーの依頼を受けた時は、リーダー経験のないことと、このコースは登ったことがないので戸惑いが先立ちました。
 一度も登らずに当日を迎えるわけにもいかず、先輩会員の友人に登山道を教えてもらいながら登った日が雪の降った翌日で、積もった雪道を当日はきっと雪割草を見ながらだろうなぁと思いながら歩きました。

 裏参道コースは寺泊の野積の西生寺近くにある登山道から登ります。
 コースリーダーは新米ですが、天候のため中止になった昨年の集中登山の裏参道コースのリーダーがフロントリーダーを、そしてベテランのリーダーの方達がラストリーダーやらサブリーダーをやってくださるのですから心強いかぎりです。

 朝に我が家を出た時は、ちょっと陽も射していたのに、新潟駅に着く頃は雪交じりの雨になりました。
 現地に到着してから上下とも雨具を着用し、見えない雪割草に残念だなぁと思いながら登り始めました。
 それでも登山道脇では、雪の中にカタクリの花が可憐な姿を見せていました。
登山口で雨具を着て出発準備です 雪の中の可憐なカタクリの花 雪の道を歩きます

 裏参道コースの緩やかな上りを、ゆっくりとおしゃべりを楽しみながら登ります。

 能登見平では行動食を各々とってゆっくりと休憩をとりました。幸い雨はもう止んでいます。

 このコースは後半がちょっときつくなりますが、それでもみんな元気に登ります。

 八枚沢のコースとの分岐点で八枚沢コースの最後尾の方達と出会いました。
 その後ろを登って行きます。

 終点の山頂・奥の院では各自でお参りをして、八枚沢コースの「春季集中登山弥彦山」と書かれた紙を拝借して写真を撮りました。

 人数が44名と多くて、ちょっと遅れて未だ到着してないラストリーダーなどがいるのを知らないで集合写真を撮ってしまいました。
 写真に参加できなかった方、本当に申し訳ありません。慣れないコースリーダーのミスです。

 下りは表参道コースです。濡れた道は滑りやすいので、ゆっくりと気をつけております。カタクリやショウジョウバカマの花が疲れを癒してくれます。

 最後のお店の前にきました。もう登山口はすぐそこです。振り返ってみると、ジグザグにまだ後ろの人達が下りてきます。お疲れ様でした。

 頼りないコースリーダーでしたが、FL、LL、SL、班長、会計係の皆さん、そして参加してくださった大勢の皆さん、本当にありがとうございました。

 今迄参加した、そしてこれからも参加する会山行の中で、私にとって多分一番忘れられない山行になると思います。 
頂上はもうすぐ頑張りましょう 
奥の院からの下りです
表参道コースのショウジョウバカマ
まだまだ後ろから下りてきます。 みんな楽しそうに笑っています。