≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜見通しの良い峠道を楽しく歩く事が出来ました〜〜〜 |
お天気が良く小春日和で翌日からお天気崩れる予報なので家に居るのは勿体なく昨年訪れた事の有る楢山峠へ出掛ける事にしました。楢山峠は未だ車道が出来る前旧栃尾市の梅野俣集落から旧下田村へ抜ける峠道だったそうです。今の時期花も無ければ紅葉も終わり木々の葉っぱも落葉しているでしょうがでもその分見晴らしは良いでしょう。
この峠に三角点が有るのですが笹薮の中を昨年探し回りましたが見つける事が出来なかったので三角点探しのリベンジも有ります。
加茂市の市街を通り抜け国道290号を少し走り途中から県道9号線に入ります。旧下田村と旧栃尾市の境の梨の木トンネルを抜けると直ぐ梅野俣集落で集落開発センター(公民館)の前から川沿いの道を進み最後の民家横のお墓の空き地が駐車場で立派な看板も有り4台位の車が停められます。
4キロ余りの周回コースなので今日は時計回りで楢山口から入ります。コンクリート舗装の細い道を耕作放棄したと思われる田んぼ跡地の間を緩やかに登ります。 |
|
|
|
集落最後の民家横の駐車場 |
時計回りで楢山口より入ります |
鈴なりのムラサキシキブの実 |
左に駐車場跡地と思われる広場を過ぎると車道は無くなり直ぐ目の前が楢山口で昨年は無かった新しい門が出来ていました。此処からが昔の峠道で広く刈払いされていて所々階段も有りツズラ折りの道を登ると直ぐ右に見晴らし台が有り長岡大手高校美術部制作の眺望案内図が有り目の前に守門岳が見えます。 |
|
|
|
耕作放棄の水田の跡を両側に見て |
此処より楢山峠へ |
高校生制作の眺望案内図 |
上を見上げるとツリーハウスが有り一登で御神木と石の祠が有る楢山峠に到着です。
落葉したブナ林のすぐ裏はゴルフ場ですぐ先の笹薮に入り昨年見つけられなかった三角点を見つける事が出来ました。
その後今日の楽しみで有るツリーハウスに登り昼ご飯にします。 |
|
|
|
展望台よりの守門岳 |
峠の御神木と祠 |
落葉したブナ林 |
ツリーハウスのバルコニーは斜面に突き出ているので高度感が有り此処から守門岳を見ながらお酒を飲むのが楽しみです。
ツリーハウス内は約3畳くらいでランプも有り所有者に事前予約すれば宿泊も出来るそうで定員は4名だそうです。 |
|
|
|
笹薮の中で探し出した三角点 |
御神木とツリーハウス |
斜面に突き出したバルコニー |
|
|
|
室内にはランプも有ります |
窓より見た外の景色 |
室内は約3畳と狭いです |
|
|
|
バルコニーから守門岳を眺め |
お酒を飲みます |
ツリーハウスを後に |
昼休憩も終わり帰りは真平口へ下山します。
途中の展望台にも高校際の制作した眺望の案内図が有り粟ヶ岳や守門岳を見ながら小春日和の中を落葉で見通しが良くお日様も浴びのんびりと歩く事が出来ました。 |
|
|
|
真平口へ |
小春日和の中を下山します |
途中の展望所から粟ヶ岳や |
後は真平口に着き小さな山あいの田んぼの中をコンクリート舗装の狭い道を駐車場まで歩きました。 |
|
|
|
守門岳を見ながら歩きます |
真平口に出ました |
山あいの田んぼの中を駐車場へ |
晩秋の小春日和の日に木々は皆落葉して居ますがその分見通しの良い峠道を楽しく歩く事が出来ました。
(おわり) |
|
|
|
|
|
|
|