≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜変化に富んだ山歩きと沢山のお花を楽しみました〜〜〜 |
山の日に裏磐梯を歩く誘いがあって行ってきました。裏磐梯は何年か前にも話はあったのですが実現しないで終わっていたコースで、今回初めて歩きます。変化に富んだ山歩きと沢山のお花を楽しむことが出来ました。
連日35℃を越えるようなこの時期はなかなか行く山がありません。登山口がある裏磐梯スキー場は標高が930mで、涼しくて助かります。
8:00、裏磐梯登山口を出発、最初はスキー場の緩やかなゲレンデ歩きから始まります。
斜面にはヨツバヒヨドリが沢山の花を咲かせていました。ポツンポツンとヤマユリの大輪の花も咲いています。こちらは少し花期が遅いでしょうか? |
|
|
|
駐車場から磐梯山が見えている |
ゲレンデには、ヤマユリの大輪 |
ゲレンデ上部の分岐 |
ゲレンデ上部の分岐からは樹林帯に入ります。銅沼(あかぬま)の東側を歩きますが、このルートは銅沼の畔は通りません。銅沼が見たいので、下山は八方台方面におりて銅沼の畔を歩く周回とさせてもらいました。
登山道の両脇に初めて見る白い可愛い花が沢山咲いていて、シラタマノキ、だそうです。しばらくはシラタマノキロードを楽しむことが出来ました。 |
|
|
|
ゲレンデに沢山咲いていました |
シラタマノキ、だそうです |
右奥に櫛ヶ峰、山肌がむき出しです |
樹林帯を抜けると大きな岩がゴロゴロした河原の様な火口原を歩きます。周りは、取り囲む様に崖が連なっています。何処を登るのか良く判りませんが、何処を登っても急登の様です。
樹林帯の急登を少し登った所で休憩とし、水分とカロリーの補給をします。この辺りは、それ程太くはありませんがシラカバ?(ダケカンバ?)の林になっていて、いつも行く新潟の山ではあまり見かけない林でした。
|
|
荒涼とした河原の様な火口原を歩きます |
火口原を過ぎて樹林帯へ、シラカバでしょうか? |
急登の勾配が更に増してくると、登山道の両脇に逆U字状に曲げた鉄筋が設置されていました。手すりとして使わせてもらいました。
高度を稼ぐと足元にはヤマハハコやソバナ?、ウメバチソウが出迎えてくれました。振り返れば展望は素晴らしく、眼下に銅沼や檜原湖を望む事が出来ました。 |
|
|
|
鉄筋の手すりがある急登が続く |
山頂まで沢山咲いていました |
左下は銅沼、右奥は桧原湖です |
10:05、ようやく稜線・1457mコルに到着です。左は櫛が峰へ、磐梯山は右手になりますが、ガスに覆われて山頂は見えませんでした。
|
|
櫛ヶ峰分岐(1457コル)からの磐梯山方面 |
振り返ると櫛ヶ峰が立派です |
右手が切れ落ちた岩稜歩きが続きます。ホタルブクロは通常紫色ですが、岩場に白いホタルブクロを見つけました。白花は初めてだと思います。この先弘法清水小屋まで、ホツツジ、タカネナデシコ、アキノキリンソウ、キオン?(ハンゴンソウ?)、ハナイカリ等々、沢山のお花が咲いていました。ハナイカリは初対面でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10:55、弘法清水小屋着、一息入れます。流石に山の日の百名山、沢山の登山者の方が休憩しています。山頂までは30分程ですが、急登の登山道で多くの登山者とのすれ違いが大変でした。
山頂の手前でイブキジャコウソウとウスユキソウを見つけました。ウスユキソウにも多くの種類がある様で、飯豊で見た種類とだいぶ印象が違いました。
11:30、磐梯山山頂に到着。登山者は沢山いますが、山頂も広いのでそれ程密にならずに済みました。山頂からの猪苗代湖の展望を期待したのですが、残念ながら叶いませんでした。
|
|
11:30、磐梯山山頂に到着 |
山頂からの展望はありません、残念 |
ゆっくりとお昼を頂き、12:15に下山開始です。弘法清水小屋からはお花畑を経由して八方台に向かいます。
八方台への下りは展望も少なく結構単調で、距離も時間も長く感じました。1時間45分下ってようやく八方台と裏磐梯の分岐に到着、裏磐梯登山口まではまだ4.6kmも有りました。時間が気になる時は、周回ではなく裏磐梯をピストンした方が時間的には有利です。
14:40、銅沼の湖畔に到着。湖面に櫛ヶ峰から磐梯山が映り込んで、景色はとても良い所です。小雨がパラパラと落ちてきましたが、カッパを着る程ではありませんでした。 |
|
|
|
お花畑に向かう、奥は天狗岩 |
八方台と裏磐梯の分岐 |
銅沼からの櫛ヶ峰〜磐梯山方面 |
ゲレンデをゆっくりと下り、15:25、無事に駐車場に到着しました。
裏磐梯の周回コースは、ゲレンデ歩きに始まって、シラタマノキロードや火口原の河原の様な所を歩いたり、急登や岩稜歩きと変化に富んでいてとても楽しく歩く事が出来ました。お花も沢山あって、とても良かったです。季節を代えてまた行きたいと思いました。楽しい山行をありがとうございました。
今日の活動時間=7時間24分、歩行距離=10.2km、累積標高差=1000m |
|