会山行紀行文 2021年
6/26(土)
曇り・晴れ
(にのうじだけ)
二王子岳

1420.3m
参加者 (紀行文) 1914 E/S
3名
(男性1名・女性2名) (写真) 1914 E/S
≪コースタイム≫
登山口(7:21)…5合目(9:31)…山頂(12:04‐13:10)…5合目(14:50)…登山口(16:26)
≪紀行文≫
〜〜〜今年もオオサクラソウを見る事が出来ました〜〜〜

 山仲間のお誘いで今年も二王子岳に咲くオオサクラソウを見に出掛けて来ました。駐車場に着くとすべての駐車所はほぼ満車状態で今日は二王子岳で何かイベントでも有るのでしょうか?。
 新潟も梅雨に入っているので風も無く3合目まで蒸暑いです。2合目手前で見た事の有る女性が登って来ました。会友で水原のIさんでした。まだ若く元気な事、追い越してスイスイ登って行きました。羨ましい事、私らは時間を掛けてお花を見ながらの登です。3合目で休憩、行動食を口に入れます。
すべての駐車場は満車状態 神子石を越えて 3合目で休憩

 いつ来ても二王子岳に登る人は多く何もの人に追い越されま、それも若い女性が多いです。4合目で立休み、5合目で大休止、此処から6合目がやけに遠い。
よく整備された登山道 新しいクサリの着いた油こぼし お花畑や水場は未だ残雪の下

 咲残りのシラネアオイやサンカヨウを見ながら油こぼしに到着、今年は新しいクサリが着いて居ました。
 8合目のお花畑や水場は未だ残雪の下、今年は残雪が多くオオサクラソウは見る事が出来ないかと心配しましたが何とか見る事が出来ました。暑い中を登って来た甲斐が有りました。その先もニッコウキスゲが数本、又小さな花の越路オウレンやゴゼンタチバナも見られ疲れた身体が癒されます。
 琵琶池ま未だ残雪の下、此処で大勢の団体さんが下りて来ました。地元の子供達の体験登山でしょうか?付き添いの保護者も居れて30人位の団体さんでした。
 9合目も過ぎるとコバイケソウやイワウチワ、綺麗な色のヒメサユリも出迎えてくれました。生憎山頂からは飯豊の上部は見えませんでしたが日差しも弱く涼しくユックリと昼休憩をとる事が出来ました。
今年も会うことが出来ましたオオサクラソウ 琵琶池も未だ残雪の下 奥の院
ヒメサユリがお出迎え 今年も二王子岳に登れた 賑会う山頂

 1ヶ月前痛めた右足首が未だ完治して居なく下りは怖いので下りも時間を掛けて下りました。

 残雪が多く心配したオオサクラソウを今年も見る事が出来ました。(おわり)
油こぼしを下山 時間は掛かりましたが下山できました
≪出逢えた花々≫