会山行紀行文 2021年
5/15(土)
晴れ
(ひゃっこくやま)
百石山

599m
参加者 (紀行文) 1914 E/S
2名
(男性1名・女性1名) (写真) 1914 E/S
≪コースタイム≫
伊佐領駅(8:35)…登山口(8:42)…百石清水(9:14)…尾根(9:40)…展望台(10:03)…山頂(10:10)…展望台(10:15−11:30)
…百石清水(11:56)…登山口(12:20)…伊佐領駅(13:35)
≪紀行文≫
〜〜〜山形百名山の1座で静かな山です〜〜〜

 何時も山へ行く時女房に車を運転させているので電車で行ける山も良いかなと思い山形県小国町の百石山に行く事にしました。
 百石山は山形百名山の1座で登山口が米坂線の伊佐領駅のすぐ近くの伊佐領小学校の跡地です。新津から酒田行の電車に乗り途中坂町で米坂線のワンマンカーに乗り換え無人駅の伊佐領駅の小さな駅舎に着きました。駅前からは此れから登る百石山が見えます。
 小学校跡地の駐車場には車は1台も有りません。山頂までの工程は約1時間30分位だそうです。
 無人の伊佐領駅  駅前より百石山が見えます  登山口
小学校跡地の駐車場、車は1台も有りません 舗装道路を少し歩き 此処より登山道に成ります

 沢を越えると山頂までは急な登が続づく山で、急登の途中に百石清水が有りますが飲みませんでした。
 ブナ林の斜面の急登をロープにつかまり尾根に登り着き一休みします。
沢沿いに歩き 百石清水 飲みませんでした ロープにつかまっての登り

 此処より綺麗なブナ林の中を歩きますが登は厳しいです。
 展望台直下の急登をロープにつかまり展望台に着くと飯豊方面が開けていて横川ダムからその後ろに未だ残雪の飯豊連峰が綺麗に見えました。
尾根に登り着きました ブナ林の登り 最後の急登り
 此処より山頂までは1分少々で着きましたが立ち木にさえぎられて見晴らしは有りません。


展望台 此処より山頂まで1分少々 飯豊連峰
横川ダム  百石山々頂  山頂に咲いて居たタムシバ

 展望台まで引き返し飯豊を眺めながら時間的には少し早いですが朝早かったので昼ご飯にしました。
 今日も何時もの様に俺の山登りには欠かせない焼酎のお湯割りを飯豊を眺めながら飲みノンビリと至福のひと時を過ごしました。
 山形百名山ですが訪れる人は誰も居ず二人で静かな山を楽しみました。下山も急な斜面を滑らない様に慎重に歩き登山口に着きました。
飯豊を見ながら昼休憩 飯豊を見ながら飲む焼酎は美味しい 下山します

 帰りの電車の時間まで少し時間が有り小学校のグランド跡地の日陰のベンチで少し休憩しました。
 帰りの電車は乗り換えが3回ありましたがたまには電車利用も良いですね。 (おわり)
サワハコベ   ワラビとコシアブラが少し採れました  帰りの電車が来ました