| ≪紀行文≫ | 
                         | 
                         | 
                      
                      
                        | 〜〜〜新潟楽山会のチームワークの良さを、実感〜〜〜 | 
                      
                      
                         
                         ポカポカ陽気の秋晴れ!1年半ぶりの集中登山で、皆さんワクワク。 
                         元お嬢さん達は、久しぶりに会う仲間との会話に夢中で、なかなか登山を始められません。 
                         この楽しそうな顔を見ていると、やっぱり会山行っていいなあ!って思います。 
                         ボケ封じ、ガン封じのお地蔵様にお参りをしてから、お寺脇の登山口をスタート。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 出発前のリーダー説明 | 
                        真剣に?お参り | 
                        登山スタート | 
                      
                      
                         
                         階段が続く登山道を紅葉を楽しみながら登ると、「わ〜きれい!」あちこちから歓声が聞こえてきます。 
                         ちょっと寄り道をして、展望台で大河津分水を眺めます。 
                         ここまで来たら山頂はもうすぐ。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 紅葉が美しい登山道 | 
                        展望台からの景色 | 
                      
                      
                         
                         暖かい陽ざしを浴びて、のんびりと休憩。 
                         「剣が峰の方までもう少し歩きたい!」との声が聞こえるほど、元気な皆さんです。 
                         でも、今日はここまで、また今度ね。 
                         
                         下山では,多くの家族連れが登って来て、道を譲りながらでなかなか進みません、でもこれが丁度良いペース。  | 
                          | 
                      
                      
                        |  山頂でのんびり | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 真っ青な日本海を見ながら下山  | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                        | 山頂にて | 
                        無事に下山 | 
                      
                      
                         
                         下山後は、時間に余裕があったのでちょっと寄り道。 
                         国上寺の壁画を見て、五合庵でボランティアガイドの説明を聞き、千眼堂吊り橋を渡り、朝日山展望台へ。 
                         ほぼ定刻に到着しました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | お寺の壁画見学 | 
                        五合庵でガイドの説明を聞く | 
                        千眼堂吊り橋を渡る | 
                      
                      
                         
                         皆さんにご協力をいただき、楽しい秋の一日を過ごせました。 
                         新潟楽山会のチームワークの良さを、実感した山行でした。 
                         ありがとうございました。 
                         | 
                      
                      
                        |                           |