会山行紀行文 2019年
12/15(日)
曇り
(ごまどうやま)
護摩堂山

274m
参加者 (紀行文) 2070 S/F
No−T67 グレード:D  18名
 担当リーダー 2208 A/I
(男性9名・女性9名) (写真) 2070 S/F
≪コースタイム≫
田上駅(8:30発)…ごまどう湯っ多里館駐車場(8:45-9:00)…護摩堂山駐車場発(9:07)…「田上学校林」道標通過(9:22-9:25)…三角点案内看板(9:50)…三角点(10:17-10:20)…護摩堂山頂上1回目到着(10:40-10:50)…7合目1回目通過(11:00)…護摩堂山頂上2回目到着(11:12-11:14)
…7合目2回目通過(11:18)…護摩堂山頂上3回目到着(11:30-11:32)…7合目3回目通過(11:40)下山へ…東屋地点(11:48)から脇道へ入る
…あじさい遊歩道へ入る(11:54)…「田上学校林」道標通過(12:00)…護摩堂山登山口着(12:10)…ごまどう湯っ多里館駐車場(12:10-12:30)
…ごまどう湯っ多里館(入浴・昼食12:30-14:40)…田上駅(15:00)
≪紀行文≫
〜〜〜山頂を三回も踏みました〜〜〜

 昨日までの不安定な天候が後を引くような曇り空、それでも天気予報では降雨確率は0%。
 若干の肌寒さを感じるもこの季節としては上出来の山歩き日和となった。

 JR利用者のメンバーは田上駅に集合し、乗用車メンバーが待つ“ごまどう湯っ多里館駐車場”で合流。

 早速参加費の徴収や登山準備、リーダーからの説明等があり登山開始。

 先ずは登山口に向かうため舗装された道を進みゴルフ場下のトンネルを潜り、登山口へ。

 登山口には大きな登山者用の駐車場があるが略満車状態、市民に愛された里山感が感じられる。 
 歩いた軌跡(クリックで拡大)
ごまどう湯っ多里館駐車場で説明 この狸?の像から入る 登山口までは舗装路を歩く

 登山口からしばらくは舗装されたような砂利道を進むが、結構な斜度を感じながら歩く。
 途中「田上学校林」と書かれたところで会長のTさんから詳しい解説があった。
 またメイン登山道には所々左右に脇道があった。(山頂からはこのような脇道ぐるぐると歩き回ることになる)
登山口からはしばらく半舗装のような道 「田上学校林」道標でTさんの解説を聞く 脇道(このような道が左右に出てくる)

 先ほどの「田上学校林」に続き、様々な解説板が設置されており、一つ一つ楽しく読みながら歩くのも良いものだと思う。
 途中から、メイン道から右に入り三角点に向かうが、脇道ながら多くの登山者とすれ違う。
 途中苔生した祠がありとても興味深く見入った。三角点が近づくと急登となり昨夜までの雨を考えると登りでよかったと安堵する。
要所要所ではTさんの解説付き 三角点に向かう途中に立つ祠 三角点直下の急登

 三角点で少し休憩したのちに山頂に向かう。
 到着した山頂は休日と言うこともあり多くの登山者で賑わい、知人とも会い挨拶を交わした。
 山頂からの“西蒲三山”の展望は素晴らしかった。
三角点がある広場
護摩堂山山頂(護摩堂城址) 山頂での集合写真 
山頂から西蒲三山を望む

 山頂での休憩では軽食などを少し食べ下山かと思いきや、リーダーから「7合目まで幾つかのルートで降り、後2回山頂にきます」との説明。
 大した距離ではないが、結構面白く興味深い散策ルートで、護摩堂城址を感じられるルートと言える。

 三度山頂を踏んだ後は登山口に向かって下山、途中“あじさい遊歩道”に少し迂回しながら無事元気に登山口に戻ってきた。
石切り場跡と水場跡 岩場の穴に祀られた祠 元気に戻ってきました。

 下山後は“ごまどう湯っ多里館”で身体を温め昼食を頂きながら正に“ゆったり”とした時間を楽しみ解散となった。