会山行紀行文 2019年
3/6(水)
薄曇り
(はかまごしやま)
袴腰山

526m
参加者 (紀行文) 1914 E/S
7名
(男性4名・女性3名) (写真) 1914 E/S
≪コースタイム≫
新津(7:20)=駐車場(8:10−8:25)…高城(9:40)…袴腰山(10:46‐10:57)…高城(11:48−12:50)…(駐車場)(14:15)=七谷コミセン入浴=新津(15:45)
≪紀行文≫

 毎年残雪の頃仲間と登る袴腰山に今年も仲間と登って来ました。今年は少雪ですので昨年より9日早く出掛けたのですが駐車場には雪は何も無くワカンは車の中に置き歩きだします。登山口までの林道には少し雪が有る位でした。登山口から雪の無いヒメサユリの小径を歩きます。高城に着き守門岳を見ながら休憩します。
雪の無い駐車場 少し雪の有る林道歩き 満開のマンサク
たら沢のヘツリ   高城からの守門岳 袴腰山 

 ここからは雪も少し有り気温も上がって来ているので少しヌカリ歩き辛いですがゆっくりと歩きます。道の脇にはマンサクが満開で綺麗です。心臓破りの急坂には雪が殆ど無くその先の痩せ尾根に雪が少し有りましたが危険な所は有りません。山頂へのとどめの急登も雪の有る所と無い所を交互に歩き山頂に着きました。
心臓破りの急登 とどめの坂を登れば山頂です 山頂からの粟ヶ岳

 山頂は1メートル位の積雪が有り粟ヶ岳を眺めた後未だ時間も早いので高城の小屋で昼ご飯にする事にして下山します。
袴腰山々頂 積雪は1メートル位 下山します 少しヌカリます

小屋の中に暖房は無いですが風も来ず外に居るより暖かくゆっくりお昼ご飯を食べる事が出来ました。
小屋の中で昼御飯です 高城避難小屋 たら沢のヘツリ

 後は満開のマンサクを見ながらたら沢の残雪のヘツリを少し気を付け無事駐車場に着き帰りの途中に有る七谷コミセンの100円風呂に入り冷えた身体を温めて帰りました。今年は少雪ですが下田はもう少し雪が有ると思ったのに満足に雪山を歩く事が出来ませんでした。 (おわり)
マンサクをアップで 雪がの無いヒメサユリの小径 駐車場の上でフキノトウ採り