会山行紀行文 2019年
4/13(土)
快晴
(さるげだけ)
猿毛岳

634m(荒川山:コマタ)
参加者 (紀行文) 2097 T/Y
No−28  グレード:C 19名
 担当リーダー 2097 T/Y (男性7名・女性12名) (写真)2097 T/Y
≪コースタイム≫
新潟駅南口(8:00)=冬鳥越(9:00-20)=元狭口(9:25)…日吉神社登山口(9:30-39)…255mピーク(10:20)…猿毛岳山頂(10:47-11:43)…第一展望台…第二展望台…林道(12:20)…猿毛集落…元狭口(12:56) =冬鳥越カタクリ(13:05-35)=新潟駅南口(14:45)
≪紀行文≫
〜〜〜快晴!頂上から白山・守門・粟ヶ岳・越後三山、展望台から菅名・五頭・飯豊連峰展望〜〜〜

 1週間前から山行の日前後は曇り時々雨が出ていたが、当日だけは晴れで、雨の心配は全くなかった。そのためか、緊張感がない。

 新潟駅から17名を乗せた小型バスは新潟駅8時10分出発、日吉神社登山口の川を隔てた元狭口に到着。日吉神社登山口で2名直行して既に到着しており、計19名になった。
元狭口部落入口で下車 日枝橋を渡り直ぐ右折する場所の標識 日吉神社登山口

 登山口からすぐに日吉神社があり、その先から255mピークまでは急登の連続、色々な花が出迎えてくれたので、癒されながら登り切り、その後は尾根続きの緩やかな登りで、木の合間から白山・粟が岳が見える。
 日吉神社登山口から登山開始  日吉神社 最初から急登で杉林の中を登って行く
杉林に続き竹林での急登 9-6標識、もうすぐで255mピーク 255mピークで休憩

 猿毛岳頂上に着き326mの低山ながら1,000m以上の山々はまだ雪が残っているので、見晴らしのいい頂上からは白山から守門、粟ヶ岳そして今日は快晴なので魚沼三山、巻機山までを、昼食後下山の第一・二展望台から弥彦山、菅名山塊、五頭方面、飯豊連峰、朝日連峰などが展望できた。
尾根続きの緩やかな登り   もうすぐで頂上かな 小屋とベンチ、二等三角点が有る 
 頂上で昼食
ストーブもあり冬も楽しそうな小屋  山頂標記で集合写真  
左から白山、守門、粟ヶ岳そして今日は快晴なので魚沼三山、巻機山まで展望
 写真に山岳名が記載  沢コース下山開始  第一展望台到着 
左から五頭連峰、飯豊連峰、菅名山塊 第二展望台到着  第二展望台から左新保岳、遠く朝日連峰

 思ったより足並みがそろっていたので早く下山でき、行きにトイレ休憩と登山靴の履き替えに利用した冬鳥越で、山の裏手にカタクリの群生があると聞いたので、帰りにまた靴の履き替えとトイレ休憩と共に、冬鳥越の山を登り、裏手のカタクリを見てきた。かなり広範囲に群生していたので、見に来てよかった。
猿毛集落からの林道に出る、入口標識 林道 猿毛集落
日枝橋を渡りバスの待つ元狭口部落入口へ 到着し冬鳥越山へ登る 山の裏手のカタクリ群生地
登った猿毛岳が良く見える 冬鳥越全景

≪山行で出会った花たち≫
写真 728、729、730、732、786、793