会山行紀行文 2018年
11/8(木)
晴れ
(やくしやま)
薬師山

230m
参加者 (紀行文) 2011 Y/O
No−T66  グレード:D 11名
 担当リーダー2011 Y/O (男性4名・女性7名) (写真) 2011 Y/O
≪コースタイム≫
新潟駅南口(7:10)=(関越自動車小出IC、R352経由)=大沢(9:00)…城山(10:00-10:30)…260m・昼食(10:50-11:40)…薬師山(12:00)…薬師公園登山口・下山(12:20)=(関越自動車小千谷IC、R404経由)…旧小国町・真福寺木食仏拝観(13:20-14:00)=(往路を戻る)=新潟駅南口・解散(15:40)
≪紀行文≫
〜〜〜絶好の小春日に恵まれて〜〜〜

 今朝はカラリと晴れました。紅葉は里山まで下りて村里の木々も紅葉し始めました。畑の大崎菜が青々と太ってきました。
 時宗の山寺と天満宮にお参りしてから出発しました。

 (俳句)一遍にゆかりの寺に落葉踏む  (俳句)森閑と千年杉の留守の宮

 里山は紅葉の盛りで、高度を稼ぐごとに谷向うの鳴倉山がせり上がり、その奥に越後駒ケ岳のトンガリも見えてきました。
 稜線に登ると北側が開けて上下権現堂山から毛猛連山と只見の山々が遠望出来ました。ぐるっと360度の大展望に見とれながらの、縦走が始まりました。

 (俳句)奥越後奥の山々照り紅葉
御神木の千年杉 愛らしい神牛 時宗一遍上人像
只今、山茗荷探索中 ホレ!巨大をゲット もみじにトンボ

  戦国時代に上杉方の将として活躍した大沢氏の山城址に登りました。山頂の大沢城址の前で集合写真を撮りました。
 揺らせばウバユリの種吹雪
越後駒ケ岳ニョッキリ 大沢城址・集合写真

 縦走路を薬師山へ向かい、途中の見晴らしのよい260mピークでランチタイムにしました。

 天気は最高、風はなごみて日は暖かし。大眺望を前にして話も大いに弾みました。
 2度目の集合写真に収った後、縦走を続け、薬師堂に至って御開帳に間に合いました。
 御利益厚い秘仏に礼拝して、旅の安全を祈りました。

 (俳句)薬師堂までの山道草もみじ (俳句)木洩れ日の戸立ての薬師堂の冬


 境内の木立の間から初冠雪の八海山を見ながら、薬師公園口へ下山しました。
展望ランチ 
上下権現堂美し 縦走稜線・集合写真
御開帳礼拝 苔むす三十三観音 下山しました

 下山後は旧小国町の禅寺・真福寺の木食仏を拝観に向かいました。

 (俳句)鉈彫の笑む力士像寺小六月 (俳句)禅林の回向柱に紅葉散る

 その昔、旧小国町の小栗山村は大相撲の力士を三人輩出した角力にゆかりの大村でした。
 木食上人作の山門の力士像にはそんな謂れがあるのかもしれません。
 今日は絶好の小春日に恵まれて、いい山旅が出来ました。皆さん一日お疲れ様でございました。(おわり)
真福寺 真福寺・阿形(あぎょう)像 木食仏・吽形(うんぎょう)像
 よーく拝みました  本堂でお参り 梨の木観音にお参りしました