会山行紀行文
No−T70
グレード:D
2017年
 12/16(土)〜17(日)
晴れ
(のうみぞのたき)(のこぎりやま)
濃溝の滝・鋸山

  329m(鋸山)
参加者 (紀行文) 2253 N/S
19名
(男性4名・女性15名) (写真)2253N/S・1633S/S
≪コースタイム≫
《12月16日(土》 
新潟駅南口(6:20) = (東京湾アクアライン)=(館山道・房総スカイライン)= 道の駅ふれあい(昼食11:10-12:20)=濃溝の滝(13:20-13:50)
…鹿野山周辺 散策(14:40-15:50)=岩井海岸民宿いとうRYO(16:10泊)
《12月17日(日)》
宿(7:30) = (保田)= (有料道)=鋸山山頂駐車場(8:10 ) … (名所巡り) … 大仏駐車場(10:00) = ( 保田IC)
=東京湾アクアライン海ほたる(昼食11:40-13:00)= 新潟駅(17:15)
≪紀行文≫


 長時間バスからの景色を楽しみ、千葉県のきみつふるさと特産館に到着。

 昼食休憩後、バスで5分移動し濃溝の滝見学。

 太陽の光が水面に反射してハートを描き出すと人気の所とのことでしたがハートは見られませんでした。
 きみつふるさと物産館 濃溝の滝・幻想的なパワースポット 
 帰りの道は蛍の生息地の為か木道が整備されていて山古志からの錦鯉もいてびっくり。
 蛍の生息地と整備された木道  山古志から移された鯉

 次に標高379mの鹿野山に車で行き九十九里谷展望公園にて眼下に広がる南房総の山々を一望する。
 低山が幾重にも波打つように広がる風景は素晴らしかった。

 日本武尊ゆかりの白鳥神社参拝後、聖徳太子によって創建されたと伝わる神野寺見学。
眼下に広がる南房総の山々 日本武尊の伝説に由来した白鳥神社 神野寺


 16時過ぎに民宿伊藤RYOに到着。

 庭にアロエの花,水仙、花キャベツ、ネリネなどがあり、春が来ていました。

 広くてきれいな部屋でくつろぎ、食事も美味しくてゆっくり休む事ができました。
 
   水仙
ネリネの花 種から育てた花キャベツ アロエの花
臨海学校の生徒が合宿していた寮 民宿のフロント 民宿の美味しい夕食
 
 2日目は菱川師宣の博物館がある駐車場から富士山を眺めてから鋸山入口に到着。
 西口より急な石の階段を登り浅間神社に行き展望を楽しむ。富士山と東京湾、三浦半島などが見えて素晴らしい景色でした。 
 菱川師宣の博物館の案内板  浅間神社から観る富士山 浅間神社の展望台


 百尺観音、地獄のぞき、山頂展望台、千五百羅鑑道を見て最後に日本一の大仏様を見て東口からバスに乗りました。 
西口にある地獄のぞきや千五百羅鑑道、 日本一の麿崖大仏の案内板
地獄のぞき 百尺観音 百尺観音の前で集合写真(1633S/S)
日本一の麿崖大仏様  麿崖大仏様の前で集合写真(1633S/S) 
 海ほたるPAで昼食
 
 川崎市と千葉の木更津を結ぶ夢の懸け橋、東京アクワラインを通り海ほたるPAにて昼食や買い物を楽しみました。

 今回の山行を計画実行してくださったリーダーさんはじめ、長時間の安全運転をしてくれたドライバーさん、参加者の皆様のおかげで素晴らしい旅を楽しむ事ができました。

 ありがとうございました。

海ほたるにあるイルカのモニメント  東京アクワライン20周年の案内