会山行紀行文
No−T71
グレード:D-E
2017年
 12/19(日)
(まつだけやま)(てんじんやま)
松岳山・天神山

174m 234m
参加者 (紀行文) 1633 S/S 
47名 (俳句)557T/K・2173K/H
(男性12名・女性35名) (写真)1633S/S・1866S/T
≪コースタイム≫
新潟駅南口(7:40)=関屋本村(7:55) =寺尾ドラッグトップス前(8:15) =佐潟公園入口(8:40) =岩室丸小山前バス停(9:20-9:35)
… 天神山 (往復)、または松岳 山 (往復)…丸小 山公園入口前バス停(11:05-11:20)=てまりの湯(11:45-15:10)=新潟駅南口(16:20)
≪天神山 コース:11名参加≫
岩室丸小山前バス停(9:20-9:35)…丸小山公園登山口(9:40)…石瀬天神山城址登山口(10:05)…天神山城址物見台(10:12)
…天神山城本丸 (10:23-10:30)…丸小山公園登山口(11:05)
≪松岳山コース:27名参加≫
岩室丸小山前バス停(9:20-9:35)…岩室神社登山口(9:45)…中段・腰曲輪(9:55)…松岳山(10:10-10:15)…岩室神社登山口(10:40)
≪紀行文≫

 生憎の雨と風の天候でしたので、無理をしない様にと天神山コースと松岳山コースの2コースで実施した。

 「天神山コース」は11名丸小山公園の登山口より天神山山頂へ、

(俳句)2173 K/H 冬雷に天神城址声をあげ
丸小山公園登山口より天神山に向う(1633) 貯水槽脇よりの登山口を登る(1633) 車道石瀬天神山城址登山口を登る(1633)
天神山城址への門を登る(1633) 
天神山城址物見台で街を眺める(1633)   天神山城址で集合写真(1633) 

 「松岳山コース」は27名岩室神社登山口より松岳山山頂へ。

(俳句)557・T/K
 今日登る松茸山は冬の雨

 小さき滝奥に小さき冬灯

 時雨るるや古りし社の登山口

 落葉積み雨水流る登山道

 冬枯の松茸城址風荒るる

 下山して近付くバスに霰とぶ


 10名は岩室神社周辺散策をしました。
岩室神社登山口を登る(1866)
 松岳城址中段・腰曲輪跡(1866)
岩室神社登山口に到着(1866) 松岳山山頂で集合写真(1866)

 この後てまりの湯に移動し忘年会を実施しました。

 昨年は会場が狭いとの事で、会場準備した後に入ってもらうのと、不要なものは持ち込まない様にとお願いし、一般会場にも予約席を準備しましたが、皆さんのご協力で同じ部屋で47名が入ることが出来、楽しい歓談が出来有難うございました。

(俳句)557・T/K  
 登山終へ四十七人年忘れ

 内外の冬霞しててまりの湯

 ≪忘年会のスナップ写真≫