会山行紀行文
No−T31
グレード:D
2016年
 6月10日(金)
晴れ
(こいでやくしやま)
小出薬師山

  305m(城山)
参加者 (紀行文) 1633 S/S 
32名 (俳句)557 T/K 758 S/K
(男性7名・女性25名) (写真) 1633 S/S
≪コースタイム≫
新潟駅(7:40)= 小出IC=道の駅湯之谷=登山口(9:40)…薬師堂(10:40)…城山(11:40-12:50)…下山口(13:50)=栃の又温泉センター
=道の駅湯之谷=新潟駅(16:40)
≪紀行文≫
〜〜〜眺めは最高〜〜〜

 天候予報では曇り午後より晴でしたが天候は良い方向で、定刻通りに全員を乗せて新潟駅を出発した。
 今日の参加者は80才以上が半分を占める最強の軍団です。

 小出・薬師山は会山行では初めての山行で楽しみに申込みました。薬師山は小出の町の裏山です。
 向かう右側に大力山が見え、左側は権現堂山があります。

 湯之谷中学の裏から登りますが、まずはストレッチを行った後、登山道は急登りが続き途中小休憩し薬師堂(山頂薬師山)に到着しました。

(俳句) 石仏の多き山道夏わらび(T/K)

  
    夏わらび横目で見つつ登山道(S/K)

 
      薬師堂昔のままにえごの花(T/K)

薬師登山口 広い登山道 薬師山地蔵平地蔵小屋
薬師山地蔵平石仏郡 薬師堂に向う 薬師堂で小休憩

 その後稜線に入りリーダーより薬師スキー場リフト、昼食場所の城山の説明がありました。
 稜線を歩きますが、日差しを隠れる所がないほど開けていますが、ワラビが所々ににあり取りながら薬師スキー場リフトで大休憩をした。
見晴しより小出町を眺める 薬師スキー場に向う 薬師スキー場に向う花畑
薬師スキー場駅で大休憩   城山に向う 

 ここより下って最後の登りが城山頂上で広い広場になっており眺めも最高で、権現堂山や大力山が見えます。
 ここのBSテレビアンテナ基地の日陰でゆっくり昼食を取りました。

(俳句) 城跡に立つ電波塔風涼し(T/K)

      熊ん蜂とび交ふ蜂の昼餉かな(T/K)

城山の広場
大沢城址の石碑 城山の広場で権現堂山をばっくに集合写真

 下山路は歩き易い林道が続きます。
 思いのほか早く到着しバスを呼び、その間 科学の碑、東養寺を見る。

(俳句) 山栗の花をちこちに下山道(T/K)

 バスに乗車する前に靴を履き替え、大湯温泉の奥の栃尾又温泉に案内してくれました。

 栃尾又温泉はラジウム温泉で効能があるとの事です。
城山より下山 下山口近くの科学の碑
下山口でバス待ち 下山口近くのお寺(東養寺)
東養寺の良寛像 大沢地区のハイキングマップ 栃尾又温泉自在館

 栃尾又薬師様は「子授け」も聞き入れおり境内に「子持ち杉」をまたぎ、「夫婦欅」をくぐると子供が授くと言い伝えられている。
 娘さんや孫娘のためお願いしした人も居られたようです。

 その後道の駅湯之谷で買い物、トイレをし新潟駅に予定より早く到着しました。
栃尾又の大杉 栃尾又の夫婦欅 道の駅湯の谷