40周年記念登山
No−10
グレード:C
2016年
 10.02(日)
曇り時々晴れ
(いいじさん)
飯士山

  1111m
参加者 (紀行文) 2218 K/H 
21名
(男性8名・女性13名) (写真)2218 K/H
≪コースタイム≫
新潟駅南口(7:40)=岩原登山口(9:50)…標高700M地点(10:45)…分岐(11:45)…山頂(12:15-13:25)…岩原登山口(14:35)
=南魚沼道の駅(15:20)=新潟駅南口(17:40)
≪紀行文≫
〜〜〜お天気に恵まれ、メンバーの方にも恵まれ〜〜〜

 飯士山は、南魚沼にある山で、その姿が富士山に似ていることから別名「上田富士」とも呼ばれているそうです。
 今回は40周年記念登山。標高1111mが気に入り、飯士山に決めました。
 とても良いお天気で、こんな日に記念登山ができるなんてすばらしいことです。

 21名を乗せたバスは、9:50に岩原登山口に到着。身支度、準備運動をして出発です。
岩原スキー場で登山準備  ゲレンデを登りから出発です

 まずはゲレンデ登りです。背中にお日様を浴びてすぐに汗だくになりました。
 後ろを振り返ると、山々が連なっていてとても良い景色です。暑さを一瞬忘れます。
  標高700m地点に到着。
 ゲレンデ登り。暑いです。  標高700m地点  標高700mから見た飯士山

 700m地点で休憩をし、これから本格的に登山が始まります。
 なかなかの急登で、滑りやすい。足元に注意しながら登ります。ところどころにロープが掛かっています。

 途中、数名の方が体調不良になりましたが、LLさんやSLさんのサポートで山頂を目指します。
標高700m地点で休憩 本格的に登山が始まる 途中から見た景色
青空に向かって黙々と登っていきます ロープを使って登る 分岐まであと少しだ
  
 分岐を過ぎ、山頂の手前に「鎖場・急登」の看板が現れました。そこを慎重に登っていくと山頂に到着。
 巻機山、谷川岳、大源太山などの山々が眺められます。

 山頂でお神酒を頂き、集合写真を撮ったあと、楽しい昼食タイムとなりました。
分岐に到着 分岐から見える山々 分岐から見た飯士山
飯士山を見上げながら休憩 「鎖場・急登」の看板 山頂に到着
山頂から見た山々
記念写真の準備中です 
 昼食タイム 飯士山 集合写真  

 下山は、とても慎重に下りました。ロープを使って下りる場所があり、まだ経験の浅い私にはとても良い練習になりました。

 そしてゲレンデ下りです。長いゲレンデを何度か転びながら下りました。もう足はガクガクでした。

 みんな無事に登山口に到着。
  山頂に神様?  下山開始  ロープを使って上手に下ります
 下山途中、振り返って飯士山を見る ゲレンデを下っています   ゲレンデ下り、もう足がガクガクだぁ

(クリックで拡大)


 下山後、南魚沼の道の駅に寄りお買い物。そして新潟駅に無事に到着しました。

 お天気に恵まれ、メンバーの方にも恵まれとても良い山行でした。 


≪追伸≫
 H28年11月11日(金)に飯士登山祭があります。
 お時間のある方は、11月11日11時11分に山頂1111mを目指されてはいかがでしょうか?
 問い合わせ、申し込みは、岩原観光協会までどうぞ。