40周年記念登山
No−3
グレード:C上
2016年
 10.01(土)
曇り後晴れ
(まきはたやま)
巻機山

  1967m
参加者 (紀行文) 2141 I/0 
21名
(男性10名・女性11名) (写真)2070S/F 2141I/O 2216S/K
≪コースタイム≫
新潟駅南口(5:00)=六日町IC=桜坂登山口(7:15-7:35)…五合目(9:17-9:22)…七合目(10:10-10:15)…ニセ巻機(11:00-11:15)
避難小屋(11:40)…御機屋(12:00-12:45)…避難小屋(13:10-13:30)…ニセ巻機(13:30)…桜坂登山口(16:30-16:45)=新潟駅南口(19:00)
≪紀行文≫
〜〜〜山頂部に高層湿原が広がるおおらかな名山に登る〜〜〜

 薄暗い曇り空の中を21名の夢と希望を乗せて出発、明るくなって弥彦山に見送られる。
 途中越後川口SAで休憩六日町ICで高速をおりて桜坂登山口に着くも、土曜日だけど駐車場は混んでいない。

 支度をしてリーダーからの注意と軽い準備体操をして井戸尾根を出発。
桜坂登山口で準備(2070) 井戸尾根コース登山口(2070) 樹林帯で休憩(2070)

 高度差1200m濡れた滑りやすい急なブ登りが続きますが、リーダーの適切な指導のもと皆さん快調なピッチで登りますと、続く五合目で視界が開けども天狗岩はガスって見えない。
 
 七合目から傾斜がきつくなるが高度を稼ぐ達成感があります。
五合目で休憩(2141) 七合目で休憩(2141) 八合目を過ぎニセ巻機への登り(2070)

 きつい登り続きましたがようやくニセ巻機(前巻機山)に到着しました。
 記念写真を撮って避難小屋まで下ります。このあたりから草紅葉がとてもきれいです。
きつい上りも、振り返れば素晴らしい展望です(2216) ニセ巻機山頂(2070)
避難小屋への下り草紅葉がきれい(2070)
ニセ巻機での集合写真(2141)) 避難小屋が観えてきました(2070)

 避難小屋で休憩することなく、一気に山頂を目指しました。山頂(御機屋)までは後わずかです。
避難小屋はスルーして(2070) 山頂に続く木道 正面に割引岳(2141) 池塘に写る逆さ巻機(2070)

 目前となった巻機山へは鞍部から笹の斜面ゆく途中巻機山を映す美しい池塘群は竜王ノ池と呼ばれ多くの登山者に親しまれている名山です。
美しい山並みの巻機山です(2216)

 みなさんの頑張りで予定より少し早く山頂(御機屋)に到着しました。
 到着後、集合写真を撮り予定より長めの休憩となった為、余裕のあるメンバーは最高点まで足を延ばしました。
山頂に到着しました!(2070)
山頂での昼食(2070) 山頂での集合写真
山頂から望む八海山(2070) 山頂から見下ろす井戸尾根とニセ巻機(2070)

 暖かくゆったりとした山頂での休憩も長居は出来ず下山開始。
すっかり晴れ上がったった山頂を後に(2141) 下りは楽です(2141)
美しい展望を眺めながらの下山です(2216)

 避難小屋まで降りて来て、トイレ休憩や改めての集合写真、安全登山祈念の祭事を執り行いました。                          
巻機の避難小屋
避難小屋前で集合写真(2070) 避難小屋を後に

 今回の40周年記念登山巻機山は皆さんの心がけが良いので頂上ですっかり晴れ上がりました。
 山頂部のおおらかな景観は感動的で抜群の展望にも恵まれて40周年記念登山としまして皆さん満足された事かと思います。

 ニセ巻機からの滑りやすい濡れた岩の下りも誰一人転ぶ事なく下りました。この山行を担当されましたリーダーに感謝です。

 そして協力されましたサブリーダー・班長の皆さんありがとうございました。

≪巻機の秋≫