≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜雲一つない青空の下、山登りを楽しむ〜〜〜 |
晴天が期待できそうなので山仲間と近くて行程時間が長く無く余り人の来ない山、加茂市の宝蔵山に登って来ました。
登山口より落ち葉の中の広い道を山ノ神まで登り今日の登山の無事を祈ります。
送電線の鉄塔の下を過ぎた先が上高柳からの林道終点で此処より広い道の登りが尼池尾根迄続づきます。
その先も広い尾根道を歩きます。上高柳分岐を過ぎた先の標柱熊がかじった後が有りました。 |
|
|
|
登山道入り口 |
柿の木平登山口 |
広い登山道 |
|
|
|
山ノ神 |
尼池山尾根 此処より尾根歩き |
熊にかじられた標柱 |
小豆坂の急登を過ぎ痩せ尾根を少し歩くと雪が出て来ました。未だ気温も低く雪は固くビョウ付き長靴なので快適に歩けます。
雪の上には色々な動物の足跡が有ります。
小さなブナ林を過ぎ前宝蔵山には登らず夏道のトラーバース道を歩き鞍部に出ます。
此処からは左側が切れ落ちた痩せ尾根を慎重に歩き急登の登山道を登ると平みたいな緩い登りが続づきます。
山頂標柱の所は積雪が50センチくらい有ります。
山頂で休んで居ると我々の後から男性が一人登って来ました。誰も来ない山かと思いましたが人に会ってしまいました。 |
|
|
|
小豆坂の登り |
目指す宝蔵山 |
雪の上を歩きます |
|
|
|
倒木を越えて |
宝蔵山々頂 積雪50センチ位 |
白山への縦走路 |
昼ご飯には未だ早いので白山への縦走路の途中のピーク袖山で食べる事にして白山への分岐に来ると見覚えの有る人が白山を越え登って来ました。会友の村松のYさんでした。
宝蔵山の山頂でご飯を食べ又白山経由で下山するそうです。又登山口までは自転車で来たそうです。「健脚な事」。
分岐から一度下り登り返した所が今日の昼ご飯の場所の袖山です。
今は藪ですが雪の頃は白山烏帽子を越えて此処まで来れるそうです。
雪の上でのご飯は今シーズン初めてです。
遠くに冠雪して白くなった飯豊を眺めながらのんびりご飯を食べて居るともうYさんが宝蔵山から降りて来ました。
少し話をした後白山を目指して登って行きました。 |
|
|
|
袖山から見る白山 |
袖山で Yさんと話が弾む仲間 |
飯豊山を見ながらの休憩 |
|
|
|
|
木々の間から粟ヶ岳 |
白山、橋立てへの分岐 |
山頂を後に |
1時間余りの休憩の後宝蔵山を越え無事下山する事が出来ました。
帰りは七谷のコミセンの100円風呂に入り体を温めて帰りました。
久しぶりの雲一つない青空の下、充分山登りを楽しんで来ました。
(おわり) |
|
|
|
|
下山 |
|
|
|
小豆坂の下山 |
ポカポカと暖かく気持ち良い
小春日和の登山道 |
遠くに粟ヶ岳 |