会山行紀行文 2015年
 8.18(火)〜19(水)
晴れ時々曇り  晴れ
(たいしゃくさん)(ひうちがだけ)
帝釈山・燧ヶ岳
2060m  2356m
参加者 (紀行文) 2141 I/O
5名
(男性3名・女性2名) (写真) 2141 I/O
≪コースタイム≫
≪18日(火)≫
石山公民館(6:00)=道の駅栃尾(7:10-7:30)=馬坂峠駐車場(10:33-10:50)…帝釈山山頂(11:35-12:15)…馬坂峠駐車場(12:50-13:00)
=御池駐車場(13:00-14:00)=沼山峠バス停(14:15-14:30)…尾瀬沼ヒュッテ(15:45) 泊
≪19日(水)≫
尾瀬沼ヒュッテ(7:00)…ミノブチ岳(10:00-10:15)…俎板ー(10:45)…柴安ー(11:00-11:45)…俎板ー(12:10)…熊沢田代(13:10)…広沢田代(13:50)
…御池駐車場(14:45-15:00)=道の駅栃尾(19:00-19:20)=石山公民館(20:30)
≪紀行文≫
〜〜〜東北以北の最高峰、尾瀬のシンボル燧ケ岳を訪ねて〜〜〜
≪18日(火)≫
 雨降る中をわが愛車に5人乗って石山公民館を出発、六十里越から青空がのぞいて田子倉ダムが良く見えてくる。
 久し振りに入る桧枝岐村に心癒されます。
 ここから砂利道をカーブしながら栃木県堺の馬坂峠迄悪路を登って行く,ここで支度をして帝釈山を目指します。

 歩き易い登山道を45分で帝釈山山頂に着きました。
 会津駒ケ岳は見えましたけど目標の燧ケ岳は雲がかかって見えませんでしたが充分景観を楽しんで、馬坂峠峠に戻って桧枝岐村から御池駐車場に車を入れてシャトルバスで沼山峠に着いて歩いて尾瀬沼ヒュッテに到着。 
馬坂峠の駐車場、これから出発 帝釈山山頂からの眺望 帝釈山山頂での記念写真 帝釈山登山口に戻りました
沼山峠のバス停
ここから歩きます
沼山峠展望台尾瀬沼が見える  きれいなカーブの木道が続く  長英新道への分岐 

 風呂に入って食事前に部屋で宴会。夕食も良かったです。
 若い山ガールが多い(学生かな?)6畳2部屋で男性3名で女性2名ゆったり休む事が出来ました。  
               
≪19日(水)≫              
お世話になった
尾瀬沼ヒュッテにて
雲の上から燧ケ岳が見えてくる ミノブチ岳から尾瀬沼を望む ミノブチ岳から望む燧ケ岳
俎ー 山頂遠くに日光白根山 俎ー山頂にて 柴安ー山頂にて
素晴らしき仲間たち
柴安ー山頂
柴安ー下山俎ーに戻る 良く整備された木道を歩く 解放感あふれる
熊沢田代の高層湿原
御池駐車場に着く
前方は御池ロッジ

 お花の季節は終わり草紅葉には早く端境期のため静かな山歩きを楽しむ事が出来ました。
 健脚者揃いにもかかわらず予定時間を1時間もオーバーして少しショック、広沢田代からの最後の下りはきつかったけど皆さんよく頑張ました。
 桧枝岐温泉「駒の湯」で入浴 車走行距離 440kmまずまずのドライブでした。