≪コースタイム≫
新潟駅南口(6:10)= 徳網山登山口駐車場(8:20-8:35)…徳網山山頂(10:35-11:30)…徳網山登山口駐車場(13:10-13:20)=白い森交流センター「りふれ」(入浴、13:25-14:30)=新潟駅南口(16:50) |
|
≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜素晴らしい紅葉と展望を満喫〜〜〜 |
新潟駅を定刻に出発し、途中聖籠新発田ICで全員揃い登山口に向かう。
登山口はバスから降りて少し歩いたが、道の両側の草は綺麗に刈られていた。
リーダーが下見に来て、草ぼうぼうたったので小国町役場に電話をかけて刈ってもらったとの事、さすがリーダー、役場の素早い対応にも感謝。
登山口には大きな看板があった。 |
|
|
駐車地で準備(2051) |
刈払いされた道(2051) |
|
|
|
登山口の看板(2051) |
登山口で説明(1866) |
尾根から見た徳網山(1866) |
杉林を少し歩くと短い急な登りがある。そこを過ぎるとブナ、ナラ、ナナカマド等の素晴らしい紅葉、千手観音のような枝のブナの木、立ち枯れしているナラ木、真っ赤に紅葉したもみじやカエデ、1時間余り歩くと尾根に出た。
片側が大きく切れている所や、痩せ尾根の所もあった。
紅葉した山里を眺めながらゆっくり歩く、少し急な登りを行くと間もなく頂上についた。 |
|
|
急坂を歩く(1866) |
|
|
細尾根(2051) |
木の根の急坂(2051) |
岩の急坂(2051) |
真っ青な空、360度の大展望、北に朝日連峰、南に雪を頂いた飯豊連峰、祝瓶山、鷲ヶ巣山等々素晴らしい山並み。
頂上は少し狭いが21名全員ゆったり足を伸ばして早めの昼食をとり大展望を満喫した。
集合写真は飯豊連峰をバックに1枚、朝日連峰をバックに1枚撮り、青空に映える紅葉を眺めながらゆっり下山してきました。 |
|
|
|
山頂(2051) |
祝瓶山(1866) |
朝日連峰(1866) |
|
|
うっすら雪化粧の飯豊連峰(1866) |
|
登山口の樋倉集落(1866) |
山頂での集合写真(2051) |
|
|
|
下山 |
|
|
下山後は車で5分の所にある白い森交流センター「りふれ」で入浴し、晴天に恵まれた
楽しい一日を過ごしてきました。
リーダーさんはじめ、班長さん、会計さん、メンバーの皆さんありがとうございました。
来年も計画してくださるとの事楽しみにしています。 |
|
|
素晴らしい紅葉です(クリックで拡大) |
|
|
|