会山行紀行文
No−025
グレードC上
2015年
 4.25(土)
晴れ
(くしがたさんみゃく)
櫛形山脈縦走

  568m
参加者 (紀行文) 2048 Y/N 
61名
(男性23名・女性38名) (写真)2048Y/N 1396H/K
鳥坂山(438.5M)櫛形山(568M)大峰山(399.5M)
≪コースタイム≫
桜公園(7:30)…胎内観音登山口(8:00)…鳥坂山(9:00)・・飯角分岐(11:30-12:20)…大峰山(14:30)…桜公園(16:00)
≪紀行文≫
                             〜〜〜61名の稜線漫歩の長い列が〜〜〜

 越後平野の加治川と胎内川に挟まれた13qの日本一小さな山脈を、胎内観音をスタート地点として大峰山の桜公園まで歩きます。

 集合は桜公園とし、そこからは数台で分乗しスタート地の胎内登山口へ向かいます。

 恒例の縦走コースは今日の櫛形と西蒲三山(角田山、弥彦、国上山)どちらも毎年人気の山行ですが今日は驚きの総勢61名の大所帯です。
 先頭と最後尾まではどの位の長さになるのでしょうか。
 
 スタート前に4人の班長に1〜4の数字が書かれた旗が渡されます。
 それを背中のザックに掲げ班の目印、そしてリーダーの指示はホイスル、苦肉の策ですね。

 縦走路で私達に運悪く遭遇された方、迷惑をお掛けして申し訳ありません。

 いよいよ大峰山までの大移動がリーダーのホイスルでスタートです。

 第一のピーク鳥坂山を目指しますが山城まではいきなりの急登が続きます。

 今朝のお日様はご機嫌良く木々の間から眩しいくらいの日射しで私達を歓迎してくれてます。

 流れ出る汗を拭き見上げると前方に城壁が・・・山城跡の板額峰です。
 胎内観音登山口
班長が掲げる目印旗、
何処に居ても分かります
いきなりの急登で汗が流れる 山城跡城壁

 縦走路はタムシバ、オオカメノキの白い花が青空をバックにひときわ鮮やかです。
チゴユリ タムシバ 板額峰

 鳥坂山頂上からは胎内川、大穀倉地のパノラマを堪能しユズリハの峰へ向かいます。

 新緑の木々の間から吹く風は汗ばんだ身体に爽やかで心地よく、61名の稜線漫歩の長い列が続きます。

 足元には藪椿をはじめ、目覚めを待つ花々からテングスミレ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲ等目を楽しませてくれました。

 ユズリハの峰を過ぎ飯角へと向かう先に櫛形の山容、左側に残雪の飯豊連峰が見え始めると空腹もピークに・・・、昼食地の飯角へ到着。
鳥坂山山頂 長蛇の列、まだ後ろにいま〜す ヤブツバキ
生育中の貴方はナルコユリ?
それともアマドコロ? 
ツルリンドウの芽吹!、秋に薄紫の花をつけ初冬に赤い実をつけます  クロモジ、風にゆれる花穂がカワイイ
 テングスミレ ショウジョバカマ キクザキイチゲ 

 ブナの木漏れ日が射す広場を貸し切りで昼食しその後に新人紹介です
 ついこの間まで新人?だった筈なのに私の番号の後ろには200人近くの会員が居られるようです 
楽しいランチ、風が気持ちイイ! 一人一品持ち寄れば五人で五品、
豪華な昼食
新人紹介、初々しいですね

 重くなったお腹を抱えて最高峰の櫛形へと向かう足元をイワウチワ、カタクリ等の花々が疲れを癒してくれます

 ブナ林の櫛形山山頂からは飯豊連峰、その手前に風倉山、そして右手に二王子岳がドッシリと構えている
 眺望を楽しみ最後のピーク大峰へと足を進めます
新緑のブナ林ロード、
見上げる空は爽やかな緑
イワウチワ カタクリ
山桜 櫛形山頂より飯豊連峰の眺望を楽しむ 櫛形山頂

 登山道で「イクメン男子」に遭遇・・・背中の子供はらくちんそうに揺られパパは汗だくで頑張ってます。
 我々の子育時代にはなかった光景、この世に出るのが少々早すぎたと諦めの世代ですね。

 法印瀑の分岐を過ぎるとオオバキスミレが斜面を黄色く染めている。目立たないけれど、足元にエンレイソウ、見上げるとアブラチャンが。
オオバキスミレ エンレイソウ アブラチャン

 行く先の右手には最初のピーク、鳥坂山が木々の間から見え、振り返ると半円を描くように縦走路を歩いてきた事が分かります

 大峰山の三角点にタッチし願文山を経由して花見の丘へ。
オオカメノキ 大峰山三角点 チェリーヒュッテ
大峰から願文への激下り   アオキ、貴方は雄花?雌花?  願文山

 花見の丘は流石に名の通り多種多彩の花々が迎えてくれました。
花見の丘 八重紅虎の尾 鬱 金(ウコン)
御衣黄(ギョイコウ) 関 山(カンザン) ノムラモミジ、桜ばかりじゃなく私も観てよ


 重い足取りの私達を色とりどりの桜が迎えてくれ無事にゴール地点に到着です。

 青空、木々の新緑、足元の花々、そして共に歩いたメンバー全てに有難うです。

 リーダー御苦労様でした、とても楽しい山歩きでした。
何時、何処で?今日の収穫コシアブラ