自然保護活動
レポート・紀行文
2014年
 9.24(水)
曇り
(よねやま)
米山
993m
参加者 (紀行文) 2011 Y/O 
23名
(男性10名・女性13名) (写真) 2011 Y/O
≪コースタイム≫ 歩程5時間20分(休憩含む)
新潟駅南口(7:00)=北陸道米山IC経由=大平登山口(8:35−8:50)…711m峰(10:05)…山頂小屋・中食(11:15−12:15)…下山往路…大平登山口(14:20)
≪紀行文≫
                          〜〜〜広場にも登山道にもゴミが落ちていません〜〜〜
 今日の目的は清掃パトロールと来年度の会の自然保護活動を山上で話し合おうというのです。
 只、気掛かりは台風の接近です。予報では一日持ちそうなのですが、さて、どうでしょう。
 今日の参加者は総勢23名です。 
 軍手、ゴミ袋、ゴミ挟みは自前で用意してバスに乗り込みました。

 米山に向かうバスの車中でO/Sリーダーから今日の清掃登山と自然保護会議の説明を聞きます。

 米山は民謡「三階節」に「米山さんから雲が出た〜」の文句で知られる名山です。
 山頂には米山薬師のお堂が置かれ、米山講が組織されて昔から講中の人たちの信仰登山が盛んです。

  大平登山口からの登山道は階段状に整備されています。でもこれがかえって体力が要るのですよ。

 林道を横断して470m地点まで登り右からの尾根に乗りました。

 大平コースは登り一辺倒なのです。650mの小ピークを目指して階段の急登が続きます。
 出だしから稼ぎ場が連続しますね。
今日の会議メニューです
階段道が始まります ゴミは持ち帰りましょう 急な段登りが続きます

 650m峰に登り上がるとベンチの置かれた広場“二ノ字”に出ました。ここまで来れば上りは一段落します。
 「この「平」を大平集落では「二ノ字」又は「二ノ字の天辺(てっぺん)」と呼んでいました。地名も文化です。大切にしたいものです。」と書かれた標識が木に懸けてありました。
 コースはきれいで、広場にも登山道にもゴミが落ちていませんね。
癒されます キツリフネ キバナアキギリ 秋の味覚です

 尾根の先に711mの小ピークが見えました。711mの小ピークにもベンチが置かれて絶好の休憩ポイントです。木の間越に山頂の小屋が見えました。
ここでコースの半分かな 現在地はこの辺? 指差す先は妙高方面

 小ピークから一旦下った後に急な階段の登りが待っていました。

 小屋まで350mを直登するのです。
 いやはや簡単には登らせてくれません。

 岩稜帯をロープにすがって登り上がると「ガンバレ」岩が現れました。

 一息ついて周囲をみればブナの巨木が見事です。

 880m峰まで上がり蕨野からの道を合わせると左にトラバースしながら行き、折り返すと間もなく山頂小屋の屋根が見えました。 
 ブナ林が素晴らしいです
ガンバレ岩に励まされて 間もなく山頂です 先ずは参拝です

 先ずは山頂の薬師堂にお参りしました。その後参加者全員で集合写真に収まりました。
 さあ、小屋に入って楽しいランチタイムです。
 小屋は平日とあって、ほぼ貸しきり状態で使用させてもらいました。
 ランチは楽しい
 集合写真   日本海が望めました

 ランチの後、会議の時間割が予定されていたのですが何せ台風接近中とあって、早々に下山体制に入りました。
 小屋の外に出ると山頂から日本海の眺めが広がりました。
 上りではあんなに苦労したのに、下りは快調です。
 ちょっと早めですが、雨にも当たらず全員無事下山できました。
 仕度を済ませてバスに乗車した後、引き続き会議の席となりました。
 O/Sリーダーから来年度の議案上呈があり、審議が進められました。そして全員の満場一致の拍手を以って議案採決となりました。
 O/Sリーダーを含む4人の自然保護委員の方たちから指導を頂いて、来年度も会の自然保護活動を盛り上げて行きたいものですね。
 O/Sリーダーから最後にねぎらいの言葉を聞いた後はお酒も入って楽しい反省会となりました。今日は皆さん一日ご苦労様でした。
 下りは快調です 無事下山お疲れさまでした  来年度の議案が上呈されました
≪清掃の成果≫
今日の活動成果です こんな所にもゴミが 大物ゲットですね