|
|
|
林道入口には大里峠と書かれた古い木柱 |
林道を歩きます |
漸く林道歩きも終わりです |
林道終点には新しい大里峠の表札があった。
いよいよここから大里峠を目指します、栗を拾いながらの峠道ですが途中崩落箇所があり4~5mの泥壁を登らなければならないがトラロープが掛っていた。緊張したが全員何故か楽しそうに通過した。沢に下りて橋を渡る事4回を数えた。
|
|
|
|
真新しい大里峠入口の札 |
結構緊張を強いられる登りも |
穏やかな樹林帯の道が続きます |
まったく見晴らしのきかない峠道ですがここは踏ん張りどころです、ようやく地蔵堂がある大里峠に着いた。
リーダーは見晴らしがいい場所を昼食に取っておいてくれた。
地蔵堂の右奥の階段を№100番の鉄塔に向かって登る事5分で着いた。瞬間、360度の展望に歓声が上がった。
おしゃべりを楽しみながらのランチです、中華の回るテーブルではないですが美味しいおかずがつぎからつぎと回ってきた。ご馳走様でした。
リーダーの計らいでたっぷりと時間を頂いたランチタイムも終わりです。
皆さんの記念撮影は地蔵堂の前で取ります、はい、チーズ。 |
|
|
大里峠の説明看板 |
|
地蔵堂がある大里峠に着いた |
地蔵堂前で記念写真 |
♨タイムはここでも1時間たっぷりと時間を頂いた。
ゆーむ♨の前では(theMATSURIサミット全国のおまつりが関川村に集結)が盛大に行われていた。
帰りの車中ではめったに聞けないリーダーの佐渡おけさに手拍子を取りながらあっというまに駅南に着いた。
本当に楽しい一日でした、是非機会がありましたら又、会山行でお会い出来ることを楽しみにしております。
リーダー サブリーダー 会計さん、お世話になりました。おわり |
|