会山行紀行文 11.05.12日(木)
晴れ
  NO.34 
要害山・287m
参加者
17名(男8・女9)
1919 K/S

コースタイム
 新潟駅南口8:00=川部登山口駐車場9:30〜林道終点登り口9:50〜風穴9:55〜狼煙山(10:05-10:15)〜
 物見山(10:25-10:35)〜山頂(10:50-11:55)〜舘岩12:00〜分岐12:10〜川部登山口(12:35-12:45)
 
=新潟駅南口14:25

 要害山とは、戦略上重要な場所に築いた砦、要塞(ようさい)とか。ネットで検索すると全国各地に23もあることがわかり、歴史的にそれぞれ謂れのある山らしいようです。
 今回の要害山は新潟県村上市に在し、標高287m。戦国時代末期まで色部氏の居城があったとか。

 今日こちら午前中は晴れ、午後から雨が心配な天気予報です。そんな新潟駅南口を予定通り出発し、川部登山口駐車場から爽やかな新緑の中を歩きはじめます。初端からフキや蕨がお出迎えです。 
 少し入ると、新緑の柔らかな緑色とミツバツツジの薄ピンク色が優しい気持ちにさせてくれます。

川部登山口 新緑の中を登ります ミツバツツジ

 林道終点より登り、途中の風穴で休憩してからリーダーの粋な計らいで予定にない狼煙山に登ります。蕨の採取が目的のようで、急坂を我先にと急ぎます。 用意した袋が少しずつ重くなっていきます。
 一息ついて遠くを眺めると、まだ少し白いニ王子岳。その奥に真っ白な飯豊連峰が見える絶景でした。

ワラビを目指して ワラビ採り作業中 二王子岳越に飯豊連峰を望む

 楽しく蕨を採ったり、心地よい風にふかれて休憩したりしたあと、物見山に向かいます。
ここでも蕨を収穫です。 ちょっと袋の中を覗いてみると立派な美味しそうな蕨がいっぱいです。

物見山を目指して 山頂より物見中? 今日の収穫です

 物見山を下って、今日の目的の山・要害山を登ります。途中には山ツツジの大木が華やかに咲いていて、花に癒され疲れは薄れます。今日の最高温度は24とか。 頂上の小屋の上に広がる、青空と木々の葉っぱに初夏を感じます。

見事なツツジの下を行く 山頂小屋到着 山頂の城跡

 頂上では、記念撮影をしたあと、ゆっくりと歓談しながら昼食を頂きました。
右手に少し白いニ王子岳と、その奥に真っ白な飯豊連峰。左手には鷲が巣山、その奥に真っ白な朝日連峰。また左には、山北地方の山々が見える絶景でした。

 時間をたっぶりとって頂いたので、頂上での展望を楽しんだり蕨採りしたり、ゆったりとした時間を過ごしました。

山頂にて全員集合 のんびりとした時間を・・・

要害山で見た花のほんの一部、チゴユリ・ヤブツバキ・ヒトリシズカ、です。

チゴユリ ヤブツバキ ヒトリシズカ

 晴れた皐月の空のもと、日頃の運動不足を解消しながらフキやワラビなどの山菜の収穫をし、お陰さまで、会の皆さんとの親交を深めることも出来ました。
心配したお天気も家に帰り着くまで崩れず、春の一日を有意義に楽しく過ごすことが出来て感謝しています。リーダーはじめ参加された会員の皆さま、本当に有難うございました。          (おわり)