会山行紀行文 10.6.6(日)
    晴れ 
NO.36  
光兎山(こうさぎさん)・966m
参加者22名
(男10・女12)
1570 K/T

                                        *画像とコースタイムは、1866 S/Tの提供です。

≪コースタイム≫
  新潟駅南口6:20=新新バイパス=関川村・中束登山口7:50〜千刈登山道分岐8:35〜虚空蔵峰9:10〜観音峰9:25
  〜雷峰10:15〜姥石10:30〜山頂(11:15-12:15)〜姥石12:45〜雷峰12:55〜観音峰13:30〜虚空蔵峰13:55〜
  千刈登山道分岐14:20〜登山口14:50=入浴=新潟駅南口17:35

 新潟駅から新新バイパス〜国道290号を通って、中束(なかまるけ)登山口に到着。
登り始めは緩い樹林帯を進みます。昨日降った雨のせいか、今日は一段と朝日に照らされた新緑がいっそう輝いて見えます。

 山道は歩きやすく、鳥の鳴き声を聞きながら、山ツツジ、三つ葉ツツジ、イワカガミ、新緑のブナ林も若い木ばかりでとてもいい光景です。

中束登山口 木漏れ日の中を登ります 気持のよい若ブナ林

 高度を稼ぎ観音峰、ここで休憩となる。ここからは手前に雷峰(いかづちみね)、その奥に光兎山の三角形の山頂が見えます。遠くの山々もだんだん開けてきました。
 水場を過ぎるあたりの眺めはよく、雷峰(いかづちみね)では渇いた喉をうるおして休憩。ここから眺める山頂はまだまだ遠くに見えます。

雷峰からの山頂(奥のピーク) イワカガミ 飯豊連峰

 汗をふきふき姥石を過ぎ、痩せ尾根を越え、急坂を登り岩場を過ぎると966.3mの山頂です!
頂上の祠の前で手を合わせ、無事登れたことへの感謝の気持ちをかみしめました。そんなに広くない頂上広場では、他の登山者の方もたくさん休んでいます。私たちも車座になって、飯豊と朝日連峰を仰ぎ見つつゆっくりと食事を楽しみました。

山頂風景 山頂を後にして下山 山頂から望む登山路

 下山する頃には更に気温が上がったらしく、一層暑くなってきました。何回登っても行きたくなる光兎山、今度は何時来られるのか分からないが、「きっとまた来る」と誓って、山頂を後にしました。汗を拭きつつ、はるかに見える山々の風景を楽しみながら急坂を下ります。どんどん高度を下げて、樹林帯に入ると、ホッとする今日の暑さでした。

全員集合!

 


 下山後は、道の駅の”ゆ〜む”でゆっくりと入浴してから、新潟へと帰りました。

リーダーさんとそれからご一緒された皆様、大変お世話様になりました。ありがとうございました。
                          (おわり)