会山行紀行文 09.11.8(日) NO.116  秋季集中登山
水沢山・1194m
参加者50名
(男性25:女性25)
2038 M/S

 春と秋に行われる新潟楽山会の集中登山。 今回は「H21秋季集中登山」として群馬県の榛名山一帯の山域で行われ、総勢159名の参加者が以下の5コースに分かれて、互いに親睦を深めながら秋の一日を楽しみました。
  (1)磨墨岩(するすいわ)コース (2)天目山コース (3)森林公園一周コース (4)掃部ヶ岳コース (5)水沢山コース

≪コースタイム≫
 新潟駅南口6:30=水沢観音駐車場(9:30-9:50)〜お休み石10:40〜お地蔵様11:20〜山頂11:35
 =電波塔11:45〜林道12:00〜森林公園駐車場(12:20-13:30)=湖畔の宿公園・集会(13:45-14:30)=新潟駅南口18:30

私は今年入会し、はじめての集中登山にわくわくして参加しました。5コースのうちから、一番時間を要する水沢山コースを選んでの参加です。

天気に恵まれ、中川リーダーのもと総勢50人元気に出発!
水沢観音でお参りをして、さあ登山へ。ふっと、周りを見ると、そうそうたるメンバーで、なんとリーダー格のかたが多くいらっしゃって、少し緊張気味でのスタートです。

 水沢観音駐車場(石塔の奥に観音堂) 駐車場から見上げる水沢山。
かなり厳しそうな三角錐型です。
 出発前のミィーティング。

50人が一列に登る様子は圧巻です。
一般登山の方に迷惑にならないように「急行で〜す」「下りで〜す」と声が飛び、行儀の良い楽山会の皆さんです。
手入れのいき届いた杉林を登り、しばらくすると雑木林となります。紅葉が終わりかけていましたが、それもまた晩秋を思わせ、いいものです。

 立派な水沢観音堂です。
たくさんの参拝者の姿が見られます。
 観音様の奥から登山道が始まります。  最初は緩くて歩きやすい道です。 
 ルンルン・・・・・

急登が続き、少しバテたところで石像に出会い、ホッとして手を合わせます。ここからもうひと頑張りして、山頂に到着。10人位がやっとの狭い山頂で、ゆっくり出来ずちょっぴり残念。少し曇ってはいましたが、遠くに山々を眺め、眼下には市街地が望め、眺めは最高でした。
もっと眺めていたかったですが、狭いので即、下山開始。

 気持よく雑木林を進みます。 ♪〜  急登が始まりました。息も切れます。  急登に次ぐ急登で高度を稼ぎます。
 急登を登り切った尾根には、お地蔵さまが・・・・  全部で12体の石仏、登山者を見守っています。  狭い山頂。他の登山者に迷惑とならない
ように、早々に下山しました。

下山路では、はじめて見る軽石状の道。孫の土産と拾っている“ジジ”がいました。楽しく話しながら下山をしていると、あっという間に森林公園大駐車場に到着。
気ままに車座になり、孫談義や料理の話しなど、いつもながら楽しい昼食でした。

 山頂からの遠望。
 左に相馬山・右に二ツ岳・奥に榛名富士。
 下山路も急坂ですが、時間は短い。  広い森林公園駐車場。ここで昼食です。

さあ、これからが集中登山の醍醐味。総勢159人が一同に集まります。大型バス3台に分かれていたメンバーが続々と湖畔の宿公園に集まってきます。さすが楽山会、定刻に全員集合。

”湖畔の宿公園”での全員集会。 高橋会長と平井企画実行部長。

高橋会長、平井部長のお話しを聞き、一大イベント終了です。159人もの方々が、時間とおりに行動される様子にただただびっくりすると同時に、行事の準備など部長を始めとしたリーダーの皆様のご尽力に感謝致します。改めて、楽山会の纏まりの良さを実感しました。    新潟楽山会、ばんざ〜い!     (おわり)