会山行紀行文 | 09.05.23(日)〜24(日) | NO.35 | 5月の南ア、元気に縦走 | |
鳳凰三山・2840m |
1918 T/S |
鳳凰三山は南アルプスにあって、地蔵ヶ岳・2764m・観音ヶ岳2840m・薬師岳2780mの総称です。
5月23日(土) 新潟発9時〜 参加者は、32名(男17名・女15名)。 南アルプス温泉ロッジ15時30分 (宿泊)
5月24日(日) 7時30分出発 ジャンボタクシーで夜叉神峠登山口到着。
8時10分登山開始、天気は小雨模様です。全員雨具着用にて出発。
約1時間で夜叉神峠に到着。 少し休んだあと、登山開始する。
暫く歩いた所で苺平のコルに着く、一休みし暫く行くと南御室小屋である。ここでお昼のおにぎりを頂き、お湯も詰める事とする。其処から約1時間20分で今日の宿の薬師小屋に到着です。
幸い今日の泊まり客は我々だけで独占となった。夕飯前に時間があり、ビールや日本酒で乾杯し登山話に夢中である。5時30分に夕飯を食べ、7時には蒲団に入り寝ることにする。
5月24日(月) 朝 6時に出発し、五分で薬師岳の山頂に立つ。天気は曇りで時々太陽が照るが直ぐに曇りとなる。南アルプスの北岳や間ノ岳が姿を見せている。
7時55分に最高嶺の観音ヶ岳に到着し暫く景色を堪能してから地蔵岳に向う。下っていると危険な崖が有りロープが一本でしかも、岩場で凍っていて簡単には降りられない。アイゼンを着け、ロープを二本追加してようやく全員が降りる事が出来た。
暫くすると賽の河原があり、数多くの地蔵さんが祀られている。特徴的なオベリスクがすぐ目の前である。ここからは下りで時々雪が深く足を取られることも有り、慎重に下っていく。
鳳凰小屋で一休みし美味しい水を頂き、ひたすら下って行くとようやく御座石鉱泉に到着した。全員無事に下山しリーダーに感謝である。
5月の南アルプスは初めてであったが、連休には大勢登っている模様であった。