自然保護活動
レポート・紀行文
2019年
 5/26(日)
新潟中央公民館
405号室
13:00〜16:30

参加者 (レポート) 2070 S/F 
27名
(受講24名・講師3名) (写真) 2070 S/F
≪講師≫    
 1866 S/T 1861 K/Y  2070 S/F 
≪レポート≫(プログラムに沿って)
 司会進行 1861 K/Y
1)主催者挨拶 1866 S/T

・中高年、単独登山の遭難が増えている
 ⇒年代別や単独遭難率、遭難雄種類等
・体力的の見地からの中高年の単独登山の事故
 ⇒思い込み、持病、加齢 等
・安全安心登山を楽しもう
 ⇒知識、準備、鍛錬 等
2)登山の歩き方 1861 K/Y

1、よい歩き方   ⇒バテない、身体を痛めないための歩き方
2、中高年の体力 ⇒瞬発力は衰えるが、耐久力の衰えは少ない
3、どうすれば良い歩き方を出来るか
            ⇒ゆっくり歩く             ⇒計画的に休む       ⇒計画的に補給する
            ⇒荷物を軽くする           ⇒バランスの衰えをカバーする 
            ⇒負荷を大きな筋肉で負担する  ⇒下りの負荷を分散する
3)登山装備の知識 1861 K/Y

1、用具の選び方の基本                2、登山靴の選び方と紐の結ぶ方
3、ザックの選び方とパッキング、背負い方     4、雨具選びのポイント
5、ウエア選びのポイント                6、重ね着の工夫
7、ストック選び方                      その他の装備 他

4)安全な登山の為の行動 2070 S/F

1、登山とは  ⇒自然が相手の遊び    ⇒下界の生活と全く違う
2、安全で安心できる登山行動
         ⇒自分の力を過剰評価しない  
         ⇒無謀な計画や計画そのものが無い
         ⇒アクシデントが起きてしまったら  
         ⇒備えあれば憂いなし

5)新潟楽山会の紹介  1866 S/T

 ・新潟楽山会とは        ・新潟楽山会の特徴
 ・会議、催し、広報       ・山行の種類と回数
 ・楽山だより、山行詳報    ・山行コース案内
 ・入会された方々の声     ・入会方法

6)、質疑応答と連絡事項

7)、連絡事項     実地登山やアンケートなどについて(6/2 菩提寺山)